*

在日韓国人による生活保護費の不正受給発覚、韓国に家を購入した疑いも?!

ad



  

外国人のもの?本来の目的を見失った生活保護制度

C00234-001K

生活保護とは、資産や能力等をすべて活用してもなお生活に困窮する方に対して、必要に応じて保護を行うことを目的としています。支給される金額は程度や地域に差はあるものの、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度であるにもかかわらず、不正受給の報道が発せられたことは、真に残念なことです。

今回の報道は単なる情報提供ではなく、行政の管理体制の問題も問われることになると思います。またそうでなければならない話です。

1億円の収入があるのに

今回報道されたのは、1億円の収入があったにもかかわらず、生活保護費を不正に受け取っていた韓国人クラブの実質的な経営者の女と日本人の夫とのことで、昨年から去年にかけて生活保護費を約230万円不正受給した様子です。申請理由は病気で収入がないとのことですが、お金の使い道はギャンブルに使用されたようですね。いずれにしても残念で仕方ありません。また、警視庁の調べでは、韓国人女性が韓国に家を購入した疑いがあることが判明しました。生活保護費流用の可能性もあるとして捜査を進めています。

生活保護費の使途不明金

昨年は、ある地方公共団体において、生活保護費のうちの約2億6千万円が明らかになっているようです。平成21年1月から平成23年3月までに死亡や転出などで保護費の支給が廃止された人や実在しない人を受給者に仕立てるという内容で、その数1,326件とされています。このことを受けて、管理監督不十分という名目で関係した職員の処分も検討されているようです。資金を着服したと思われる経理担当職員は業務上横領罪で告訴されました。申請内容の確認体制だけでなく、内部の管理体制も危険な状態ですね。

本来生活費保護というのは、国民のためのものであるにも関わらず外国籍の人が手にするといった、基本的なことが守られていないというのが問題です。本当に必要な人はもっといるはず。そのような人にきちんと配分されるためにも、内部管理体制の強化を図るべきでしょう。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【同僚女・女性部下】信頼出来る同僚女・女性部下の見分け方伝授!

男性管理職にとってある意味、怖い存在なのは 女性部下 という事もあります。 何故でしょ

記事を読む

【挨拶】挨拶出来ない20代・アラサーが多い理由って?

もし貴方が、新卒で社会人1~3年目の商社勤務もしくは、 海外出張が多いメーカー勤務だとします。

記事を読む

どの世代からもレッドカード!『イタいおじさん』の目安とは

職種問わず『痛いおっさん』というのは居る。それがどの世代からも、痛いと思われていたら致命的だ。そんな

記事を読む

【鎌倉市図書館】何故削除対象に?鎌倉市図書館は間違った事をしていたか?

鎌倉市図書館のツイートに対し、教育委員会が削除を 検討していた事が判明した。 9月の自殺者が

記事を読む

【友だち幻想】ある日突然売れ出した新書の理由

SNSでの言葉のささいな行き違いから炎上に発達する今、9年以上前に高校生向けに書き下ろされた本が売れ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)

PAGE TOP ↑