*

廃部どころか廃校の危機?PLの命運は?

ad



  

7度の甲子園制覇を誇るPL学園(大阪府富田林市)は、
’16年の夏の高校野球大阪大会初戦で東大阪大柏原高校に
6対7で敗れた。

2016年7月15日


20160710-OHT1I50001-T
©スポーツ報知

現在の部員は
3年生12人のみ

過去の部員の不祥事により、部員の募集が止まり、
今年の夏をもって休部となった強豪、PL学園。

野球部だけでは問題は収まらないらしい。

やる気のあるOBや生徒が居てもダメな理由は

『不祥事が起こっても、やる気や才能のあるOBはいる。
でもPL教徒じゃないという理由で監督就任を一蹴されたOBは居る。』
0207_4
©日刊ゲンダイ
そんな話を、元PL野球部OBから聞いた事がある。

PLの受験者数の定員は75名なのだが、’15年現在の受験者数は
28名
PLは野球だけでなく剣道など他の体育会系も強い事で名前が知られているが、
付属の中学の入学者数は野球のベンチ入りの人数と同じぐらいかもしれない。

ほとぼりが冷めた5年後、10年弱後に、PLの看板ともいえる
野球部が募集を開始したとしても、学校そのものが残っているか。

廃部どころか廃校の危機は目の前にある。

勝てばお祭り、負ければ無視

PLの最も生徒が多かった時代は、KK(桑田真澄、清原)が在籍していた’80年代。
幼稚園から短大(現在は閉鎖)まであり、
野球部が出場すると小中高の在校生がアルプス席を埋め
人文字を作るマンモス校

だったそうだ。
06f65c30-l
©withnews.jp
が、全盛期のPLは、勝ち続ける事が当たり前だったらしい。

勝ち続けている間はお祭り気分で、部員の活躍を祝ってくれるが、
野球部が予選敗退しようものなら、

何をしに帰って来たんだ
と、言わんがばかりの、仕打ちを受けていたらしい。
彼らの前後学年の選手が歴史に残る名だたる選手であれば、
なおさらだったそうだ。

ちなみに全盛期の頃のPL野球部の生徒は、
テレビもマンガも禁止という、とんでもない生活を送っていた話を聞いた。

上級生が下級生に面倒な事は全てさせる『付き人制度』より、
世の中の社会的情報から完全に隔離される方が怖い。

寄付金に頼るヘッドハンティング

PL野球部は数年前まで、
信者の寄付で才能ある選手をヘッドハンティングし、
特待生として無償で寮生活を送らせていた。

20120215165302
だが、この寄付金。
信者は『野球部』をメインにして『教団』への寄付を疎かにしていると、
教団の実権を握る上層部に思われたらしい。

しかも2代目教主・御木氏が亡くなった’80年代後半時には、
280万人いたと言われている信者も3代目になってから半分以下に激減。

そこに起きたのが暴行事件だった。
長年問題となっていた『付き人制度』を廃止したまではよかった。

だが、本来神道系のPL教団としては、教団員であれば、この様な事は
起こらないとでも言いたかったのか、
指導者を教団員に限定
そこから監督が決まらなくなり、休部となったのである。

80人以上もの卒業生をプロとして野球界に送り込み、
彼らを母校の指導者として招く事は簡単だったはずだ。

有名選手を監督、ヘッドコーチとして招き、さらなる強豪校をめざす事も
可能だったはずである。


それが『教団のお家騒動』に巻き込まれ、廃部どころか廃校の
危機を迎えているのだとすれば哀しい。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【遺体ホテル】火葬場不足で葬儀が出来ない?

ここ数年、セレモニーホールより問題となっているのが 遺体ホテル建設 だという。 何等か

記事を読む

ダルビッシュとカトパンが熱愛!?ダルは否定も仲は良好か

メジャーリーグのレンジャーズに所属し、リーグ最多奪三振のタイトルも獲得したダルビッシュ有投手と、フジ

記事を読む

【労災】案外出ない?労災認定まとめ

仕事中の事故や怪我の補償が出るのが労災保険。 これ 通勤中と業務中に起こった事故に対してのみ

記事を読む

【マジ受け動画】キャラ立ちしてるCMのミドリ安全って何作ってる会社?

忍者がタブレットでゴム手袋を買っているオチがウケるこのCM。 本業は何やってる会社なの? と

記事を読む

エディ・レッドメイン、新作・旧作まとめ

新作『リリーのすべて』が18日より全国ロードショーに なるのに先駆け、9日のジャパンプレミアで

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)