ad
あなたはネット依存症?
ITが進んでいる現代社会において、今新たな社会問題が生じている。それはパソコンやスマートフォンなどによるネット依存症というものである。上手に利用することでとても便利な道具になるが、夢中になりすぎることで、他の人と接することよりもパソコンやスマートフォンなどを利用して過ごしているほうが楽しいと感じる学生が多く誕生している。
ITが進んだ反面、人間らしさを失いつつある現代社会の問題を早期に解決する必要がある。
厚生労働省の調査結果
厚生労働省の調べによると、パソコンやスマートフォンでゲームなどに没頭して昼夜逆転生活となり、学校に行けなくなるような「ネット依存」の中高生が全国に推計で52万人いると昨年夏発表している。中学生の6%、高校生では9%にも及ぶという調査結果である。
中にはオンラインゲームに24時間ログインし12時間プレーしている学生もいるという。そんな学生も当初は時々遊ぶ程度だった。しかし、部活の人間関係に悩み、ストレス発散のためにゲームにのめり込んだという背景があるようだ。結果として昼夜逆転生活が始まり、遅刻も増え、家に引きこもるようになる学生もいるという。
ネット依存症の判断材料としてチェックリストを活用
チェックリストは質問形式で使用される。具体的な質問内容は次のとおりである。
□自分がネットに心を奪われていると感じるか
□ネットの使用時間が長くなっているのを感じるか
□ネットの使用を制限あるいはやめようとすると、イライラするか
□使い始めに考えていたよりも、長時間をオンラインの状態で過ごしているか□ネットのために大切な人間関係や勉強に支障が出ていないか
□ネットへ熱中していることを隠すために嘘をついたことがあるか□嫌な気分から解放される方法としてネットを使用しているか
というような内容です。このチェック項目のチェック数が多いほどネット依存症になりつつあるということです。
ネットに依存することで生じる問題は生活環境の問題だけではないのです。体にもよくありません。運動することもなくなり、筋力の衰えも生じているのです。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【宮崎不倫相手】元国会議員・宮崎謙介の不倫相手は、地雷女だった?
先日議員辞職を表明した宮崎謙介衆院議員(35)だが、 ようやく、原因となった不倫相手の素性が明らか
-
-
【ライフハック】エアコンはつけっぱなし?冷凍庫はギッシリの方が節電効果が高いのは何故?
体温越えの記録的猛暑が続く日本列島。 ©daikin.co.jp 業務用空調大手のダイキン(
-
-
コンビニ強盗に警察官が発砲、見事に命中して犯人を逮捕!!
コンビニ強盗に警察官が発砲し逮捕 川口市 http://headlines.yahoo.co.jp
-
-
在日韓国人による生活保護費の不正受給発覚、韓国に家を購入した疑いも?!
外国人のもの?本来の目的を見失った生活保護制度 生活保護とは、資産や能力等をすべて活用して
-
-
【年賀状】一言メッセージで違う!相手別文例まとめ
これだけSNSが普及した現在でも、年賀状は届けば嬉しいもの。 だからこそ、送る方も貰って嬉しい年賀