*

ad



  

趣味や仕事で
『横の繋がりが出来ると強みになる』と言います。

その『横の繋がり』の作り方ですが、
繋がった理由を考えた事があるでしょうか?
humannetweors
もしかして貴方の横の繋がりって
『仕事』もしくは『ひとつの趣味』で、
繋がっていないでないでしょうか。

その繋がりは、既に前世紀のものであるという考えが
諸外国に広まりつつあります。

仕事先の話、趣味の話しか出来ない人材は要らない

不況になってから日本で重宝される様になったのは
深い専門性をもった人材です。

求人欄を見ても、
『○○が出来る人、専門性ある人』という
即戦力を重視した結果です。

その結果、即戦力を持つ、専門分野に詳しいもの同士なら
意思疎通が出来るという人が出てきた様に思います。

これをスタンフォード大学では『I型人間』と呼んでいますが、
このスタイルはもはや、時代遅れなのだそうです。

何故でしょうか。

求められるのは、洞察力ある人間

今世界で求められているのは

自分が興味がない事にも洞察力と共感力を働かせる事が
出来る人材です。

これらは、『T型人材』と呼ばれています。
彼、彼女らの強みは、

一見全く関係のない分野をつなぎ、
新しいアイデアを生み出す事が出来る点です。

つまり人材としてクリエイティブであるという事です。
ideaf5367bf999_s
観察、共感というイノベーションがプラスに働いた
彼らの特徴は、

主観、客観両方の目線で考え、問題解決が早い事。

では、彼らの活躍の妨げになっているのはなんでしょうか。

主観的かつ、1人では何も出来ない人が妨げになる

クリエイティブな彼らの活躍の妨げになっている人たちが
いるとすれば、


部署の人間やサークルの人間全員同じ考えであるべきだという、
主観的な考え人たちです。

bann
何故このような事が起こるかと言いますと、

彼、彼女らは、1人では何もムーヴメントを起せないからです。

『違う考え方もあるよ』というオプションを提示されると
自分を否定された様に感じてしまうのです。

これからの時代は、仕事でも趣味の場でも、
それだけをやってる、趣味にしている人が集うのではなく、
様々な事に興味のある人が意見を交換し、人間性を高める時代です。

そして、自分の仕事や趣味に全く興味を持っていない人に
正しく魅力を伝える事が出来た時にはじめて、
横の繋がりが出来たという事になります。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【お泊りデート】お泊りデートのメイクで気を付ける事は

イブイブ、もしくはイブの夜は『お泊りデート』という女子も多いのでは、 そんな時に、 素顔を彼

記事を読む

安室奈美恵電撃引退!原因は?その後の活動予定は?

歌手・安室奈美恵の電撃引退騒動で、芸能界のみならず、世間のざわめきは止まらない。 海外に到着しまし

記事を読む

『社会不適合者』とまで言われた私が早起きできるようになった方法

早起きは誰でも出来る 皆さん早起きは得意ですか?私は早起き、というよりも大切な約束の時間に

記事を読む

週4回同じ事をしてもそれなりの結果の人は切り捨てろ!

新入社員、パート、派遣、習い事に限らず、結果が出る人でない人の違いがあります。 一生懸命をアピール

記事を読む

【70%off?!】激安クーポンで旅行や食事を贅沢に楽しむ方法

旅行に行ったり、美味しいものを食べたりするのって凄いお金がかかっちゃいますよね。そんな出費を

記事を読む