ad
今や中国、台湾、韓国からの観光客のお目当ては、炊飯器でも
高価な化粧品でもない。
私たちが買っているドラッグストアの常備薬だ。
目薬と龍角散以外何が売れているのだろうか。
拍車をかけているのは、『マストバイ』と呼ばれる商品
とりわけ中国人たちの目を2年ほど前から引き付けているのが
日本に行けばマストバイと言われている、
神薬12品
の存在だ。
近くのドラッグストアでこれらの商品がなくなっていたら、
間違いなく爆買い効果だろう。
爆買い観光客の反応は、
日本のは、質は高いしお値段もお得
と、いい一気に10万以上購入する人も珍しくない。
各大手ドラッグストアには免税カウンターがあり、
店側も観光客の来訪に向けて語学堪能かつ薬学や商品知識に長けたスタッフを
競う様に配置している。
企業側の反応は真っ二つ
これら特需に対して企業側は、どう見ているのか。
冷ややかな対応をしている企業と、乗っている企業の2派にわかれている所が
特徴的である。
神薬に4個もランクインし、以前からユニークな戦略や売り出しで
知られていた小林製薬は、神薬と呼ばれる商品のうちどれが1商品に
新商品を出し、製造ラインも増設中だ。
一方この『神薬』にランクインしなかったものの、恩恵にあやかっている
製薬関係者たちは、いつまでこの状態が続くのかと思うと。
怖い
という。
製薬会社としては、新薬及び新製品開発には多額の投資が必要で、
一時期の景気の良さに頼る事は出来ない。
その考えは懸命なのではないだろうか。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
2016年12月公開映画まとめ
いよいよ今年も残す所あと、ひと月。 映画のオススメラインナップも、沢山出てきました。 そんな
-
-
車掌飛び降り?乗客やお客様はもはや神様ではない
秋の後楽シーズン、これだけ人手がある中、 電車、バスのダイヤが乱れていないのはありがたい事だ。
-
-
2018年8月公開予定の映画
『劇場版コード・ブルー』が好調だ。 '08年7月に放映開始となり、3シーズン、2つのスペシャル
-
-
イジメで同級生提訴、これが正しい解決法だと私は思う
「3DSで裸の動画撮られた」 小6男児が同級生ら提訴 http://www.asahi.com/a
-
-
『ネットワークビジネス9つの罠』なぜMLMは問題視されるのか
口コミで商品を販売し購入者を『販売員(ディストリビューター)』に起用するのがネットワークビジネス、も