ad
就職の面接や商談で、面接官や得意先に最後に
前向きに検討させていただきますと言われた場合どう思うでしょうか。
いや、あれね、日本人特有の善処します、前向きに検討しますってやつであれしてあれ
— ひー (@hi_hi_pad) 2017年2月13日
5割以上の就活生が信用していない
就活を行っている学生に、今年1月末にツイッターでアンケートを取った所によると、一目瞭然。
5割以上の学生が、あてにならない言葉と捉えている
(C)careerpark.jp
という事が判ります。社会人であれば、さらに増え7割を超えるでしょう。
人の言う「近いうち、そのうち」ってのは「前向きに検討」に匹敵する程あてにならない言葉である。
— ジャッカル (@jackal0714) 2015年9月27日
@azhasui @spicaandspica 会社人間の前向きに検討はあてにならないってばっちゃが言ってた
— 鈴葱れいん@ToSヴァカリネ (@SuzunegiRain) 2014年5月25日
前向きに検討しますという言葉は、相手に対して信用ならないと思われている事は間違いないのです。
では、前向きに検討させて頂きますという言葉を使う企業側の真意は何でしょうか。
前向きに検討するは企業の言い逃れ
前向きに検討しますという言葉の真意は、他者(社)と比べた意味で判断しますという意味も含んでいます。
比べると言っても正確には、他者の内定なり、他の会社との商談はほぼ決まっていて、会社側としては良くても
貴方の案が既に内定(もしくは商談中の案)と同等に魅力的だ
と思っているだけで、内定、商談決定したわけではないのです。
営業時、相手企業の「前向きに検討しておきます」というセリフは、学生が「今度飲みにいこーぜ」と言うのと同じくらいあてにならない。
— ベンチャーインターン公式アカウント (@Venture_Intern) 2011年5月11日
@maro965 前向きに検討します!(ビシッ ←一番あてにならない大人の一言
— あすと?トマト?セロリ (@aaast) 2012年12月7日
それどころか、貴方の内定や商談は後回しにされる危険率の方が高いでしょう。では、この言葉を相手から聞いた場合どうすればいいでしょうか。
行動を伴わない前向きな検討に意味はない
もしも面接官に、この言葉を最後に言われた場合には本気にしない事が大事です。本当に貴方を採用したいのであれば、後日すぐに採用担当者からメールや電話がくるはずです。
なしのつぶてであったとしたなら、それは諦めるしかないでしょう。
商談相手であれば、その様な企業相手に売り込んでも仕方ありません。マーケティングしなおし、その企業を第一候補から外し、次の候補を見つけるべきです。
私も以前、アイデアを売り込んだ担当者に、二回ほど、前向きに検討させて頂きますといわれた事がありました。
そこで気がついたのは、担当者の時間管理の悪さです。フレックス制であるため時間管理を本人に任せている会社に売り込みましたが、窓口となる担当者は人を待たせても謝らない。
この様な担当者を窓口にして平気な上、前向きに検討するといった案件は一行に進んでいないという事に嫌気が指し、別の会社に売り込む事にしました。
企業側も人材を確保したい場合は、この言葉を使ってはいけません。
また商談に来た相手が、周囲に影響力を持つ無言実行タイプであれば、いい加減な会社というレッテルを貼られるので、やめた方がいいでしょう。
いかがでしたでしょうか。
企業の、前向きに検討しますという言葉は行動が伴っていなければ何の意味もないのです
行動が伴っているかどうか、チェックする事は大事です。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
残ったパン耳簡単アレンジ!レンチンラスク3種|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
暮らしに役立つ動画を紹介 暮らしや生活に役立つ動画をYoutubeから厳選して収集しています。
-
-
ヒットする邦楽の立役者・佐橋佳幸のコンピアルバム
佐橋佳幸。 彼の名前を聞いて、 1:松たかこの旦那 2:渡辺美里のバンマス 3:ギタリス
-
-
【性転換】1600円で名前も性別も何度でも変えられるメキシコ怖いwww
日本でLGPDを自称するのはまだまだ難しい。 理解ある職場に勤めている人でも偏見の目にさらされる事
-
-
救急車搬送後では遅い!突然死の予兆とは?
半年前まで、元気だった人が、ある日突然…という事もありえるのが現代社会。 40~60代で、身内を突
-
-
コンビニ強盗に警察官が発砲、見事に命中して犯人を逮捕!!
コンビニ強盗に警察官が発砲し逮捕 川口市 http://headlines.yahoo.co.jp
- PREV
- イズミヤ関東完全撤退、進出30年で幕
- NEXT
- 突然リア充アピは実生活の闇の裏返し?