*

好奇心あふれる顧客に商品を買わせる方法

ad



  

海外で売れたものが、日本では
全然売れない
そんな事が往々にしてある。

日本の製品は品質がちゃんとしているのは当たり前。
ならば、それ以上に日本の消費者は何を求めて品物を買うのか。

P&GジャパンCEOのスタニスラブ・ベゼラは、
日本独特の感性にあると分析している。
それは何か。

欲しいと思うものはムリをしてでもゲット

スタニブラスは、日本人と諸外国人の違いとして、
自分の欲しいと思うものは、多少の無理をしてでも
手に入れる習慣があるという事を指している。

あからさまに所得に見合わないものは買わないだろうが
少し手を伸ばすなり、工夫をすれば買う事が出来るものに関しては
無理をしてでも買おうとする文化がある

というのだ。

だからネットオークションが流行り、
『限定○個』という商品に飛びつき、
行列の出来る店に正直に並ぶ。
gyoretsu
お国柄によれば『関係ないね』と、これらの企画は
そっぽを向かれるかもしれない。
しかし日本では、ターゲットを絞る事さえ間違わなければ全て当たる。

ワンプラスは市場の面白いものを探している

P&Gでは、これらの『ムリをしてでも欲しいものを手に入れる人たち』を
『ワンプラス』と呼んでいる。
kaimono
商品開発の目からみれば『ワンプラス』の心を動かす事が出来れば、
市場が大きく動くと言っても過言ではない。

彼、彼女らは常に市場にある『面白い物』を探しているからだ。
特に、既存の商品に画期的アイデアが加わった場合や、付加価値が加わり
使いやすくなった場合は、試してみるのがこの客層である。

ワンプラスが与えるもの

P&Gが『ワンプラス』を想定して作った商品いえば、アリエール・ジェルボールだ。
液体洗剤は測って入れればいいと思いつつ、汚れが激しい洗い物をするときは、
ついつい洗剤を多めにいれてしまう時もある。
p6210100
©P&G

そんな消費者の事を考え洗剤のムダ使いを防ぎつつ、
適量をボール一個分に収め、洗剤の中に
『使うお手軽さと楽しみ』を与えたのがジェルボールになる。

これは液体洗剤なんて、どれも同じ。
と思っていた購買層を広げる事が出来た。

掃除機もまたしかり。
ここ10年来『ワンプラス』分野をけん引してきた。
ダイソンやルンバなど『ムリをしても買いたいハイテク掃除機』は
今までの『掃除機は売れない』という常識を覆した。

どうせ、この分野の商品は『お客様受けしない』『時代遅れだ』と
思い込んだ時点で売れなくなってしまう。

既存の商品の可能性を広げる事で『ムリをしてでも欲しい』と思う
好奇心あふれる購買層に商品を買わせる事は可能なのだ。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

読売育英奨学会のメリットと口コミ!体験談

新聞奨学生はつらいだけじゃない!?読売育英奨学会のメリットと口コミ!体験談をご紹介します!

進学を考えるときに、学力や進学先の問題のほかに学費の問題をクリアする必要があります。そのよう

記事を読む

電通・時間外労働常態化で書類送検か?

大手広告代理店・電通の入社一年目だった女性社員・高橋まつりさん(享年24歳)が 昨年自殺した件で、

記事を読む

石原裕次郎記念館とうとう閉館・・・西部警察の車ってどうなるの?

今月31日、北海道小樽にある石原裕次郎記念館が施設の老朽化と運営困難の為、閉館する運びとなった。

記事を読む

この春、ニクソン政権映画が熱い!今チェックしたいニクソン政権映画

ニクソン政権映画といえば、先月公開された『ザ・シークレットマン』が記憶に新しいだろう。 ©

記事を読む

【都知事選】小池氏当選・賛否両論の嵐の末の結果

舛添都知事辞任に伴う、東京都都知事選が猛暑の中行われ、 過去最多の21人が立候補した中、 元

記事を読む