*

ad



  

競争率の激しい分野で勝てばビジネス界の勝者とも限らない。
日本が元々得意としてきた
ニッチな分野で世界シェアをトップを争える産業

が、まだある。
その内の1つを、今回は紹介したい。

ライバルなしのニッチ産業

コトブキシーティング
は、創業1914年。
創業から102年
主に公共施設に椅子を納入しているのだが、その納入実績たるや
ただものではない。

国内劇場、映画館、駅ホーム、
野球場などのスタジオシート

eigakanseat
これら、9割以上はコトブキシーティングだといのだから、
実質ライバルゼロの状態だ。

椅子の形状をみれば、
『あ~この椅子も、あの椅子もそうなのか~』
…という事になる。

しいてライバルが居るとすれば、
電車のシートに関しては別の日本の会社が納入実績を誇っている事だ。

世界初カプセルホテルに貢献

この会社の、もう1つ特筆すべき点は、
’79年に世界初カプセルホテルを作った事である。

大阪市堂山町にある『カプセル・イン大阪』に納入されている
コトブキの、スリープカプセルは、この会社のもの。
oP7JLQ
© Capsel In Osaka

当時は画期的であり、現在も
最安値素泊まり2600円
という価格帯に貢献しているので、外国人にも人気だ。

体育館に観客席を納品するという画期的システム

コトブキは、ニッチな分野でシェアを占める事に甘えず、
既に納品している分野でも、ユーザーが快適かつ便利に空間を
使えないかどうか研究している所がポイントだ。

交流プラザや公民館に、『必要な時だけ出せる様にする』

移動観客席を納品するというシステムは、画期的である。

これだけ国内シェアが安定しているにも関わらず、
コトブキは、さらなる飛躍を目指し、本格的海外進出を狙っている。

従業員数300人にも満たない会社の行く末は、
面白い未来が待っていそうである。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

廃部どころか廃校の危機?PLの命運は?

7度の甲子園制覇を誇るPL学園(大阪府富田林市)は、 '16年の夏の高校野球大阪大会初戦で東大阪大

記事を読む

『ネットワークビジネス9つの罠』なぜMLMは問題視されるのか

口コミで商品を販売し購入者を『販売員(ディストリビューター)』に起用するのがネットワークビジネス、も

記事を読む

2017年1月公開の映画まとめ

今年も、もはや後数時間。 来年は、大作映画が目白押しです。 その中から、とっておきの映画をご紹介

記事を読む

【レシート宝くじ】台湾・スロバキアでレシートは一攫千金のもと?レシート宝くじって?

私たちは、普段お買い物をしていると当たり前の様に 貰っているのがレシートです。 コンビニで、

記事を読む

【交渉術】交渉の極意は、腹を割って話す事

交渉の極意は、口先三寸で相手を丸め込む事でしょうか。 答えはNOです。 にも関わらず、い

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)