ad
電車に乗ると、否が応でも目に入るのが、
大声で喋る、電車の中での化粧、飲食、ヘッドフォンから
音漏れしてるのに知らん顔の人たちです。
この様な、掲示が出ても他人事。
かなり悪質なものもいるのだとか。
その背景に何があるのでしょうか。
マナー違反の大半は確信犯
中でも通勤ラッシュ時のマナー違反の大半は、
確信犯
です。
中でもタチが悪いのが、以下の様に通勤ラッシュ時に、
横に荷物を置いて始発駅から終点まで、
寝たふりを決め込む不届き者です。
彼女らの心境は、こんなものです。
なんでこの時間の電車が満員なんだろ…。荷物いーっぱい持ってるから2席占領したかったのに座ることすら出来ない混み具合( >_<) マナー違反なこと考えちゃダメってことか。。。
— もとこ (@motoko_ktd) 2015年8月9日
こんな例もありますね。
年取ってもこんな老害にはなりたくねぇな┐(´д`)┌
RT @manindensya_: 「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 電車内でマナー違反? 『Twitter』にアップされた画像が話題に よくいる老害 pic.twitter.com/TzZgNkC82k
— くまさんぶろぐ (@bear_log) 2013年11月29日
そこはお前が買い込んだお土産を置く場所じゃない。
待ち合わせBBAのリザーブ席でもない。
見知らぬ誰かが、座れる様に開けておくべきなのだ。
といいたいですね。
ちなみに、この写真のケースだと、
この座席を占領する不届き者の、お向かいには、
山の様に膝に荷物を抱えたお姉さんが、座っていました。
他人のバックパックで顔をぶたれるというのも、
とんでもない話ですが、向こうは、誰かの顔に当たっているのに気づきながら
全く謝らないそうです。
怖いですね。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
ラップトップノマド、ベビーカー、マルチ商法…長居する客にカフェが下した勇断とは?
カフェのフランチャイズオーナーや、喫茶店の店主からしてみれば、お客さんは、満遍なくいろんな時間帯に来
-
-
ディズニー入場制限!この後は入れるの?
入場制限後に入ることはできるのか 本日ディズニーランド・ディズニーシーどちらも入場制限がか
-
-
保育ママとは?~「保育ママ」が預かった1歳女児死亡の記事から~
「保育ママ」が預かった1歳女児死亡…横浜 http://www.yomiuri.co.jp/nat
-
-
日展の事前運動はもはや賄賂でしかない
公募美術展「日展」の洋画分野で、主要会派の入選候補者が審査前に、応募作品の写真とともに現金や商品券を
-
-
津田沼駅周辺の酒屋さんまとめ!
津田沼駅周辺8キロ圏内には11軒の酒屋さんがあります。 駅前徒歩1分、京成津田沼駅前徒
- PREV
- 一年以内で自分を劇的に変える方法
- NEXT
- 【爆買い】爆買いする人が買うものまとめ