*

【確信犯】通勤ラッシュ時に出没する、不届き者たちまとめ

ad



  

電車に乗ると、否が応でも目に入るのが、
大声で喋る、電車の中での化粧、飲食、ヘッドフォンから
音漏れしてるのに知らん顔の人たちです。

manaihan

この様な、掲示が出ても他人事。
かなり悪質なものもいるのだとか。
その背景に何があるのでしょうか。

マナー違反の大半は確信犯

中でも通勤ラッシュ時のマナー違反の大半は、
確信犯
です。

中でもタチが悪いのが、以下の様に通勤ラッシュ時に、

横に荷物を置いて始発駅から終点まで、
寝たふりを決め込む不届き者です。

zyama
彼女らの心境は、こんなものです。

こんな例もありますね。

そこはお前が買い込んだお土産を置く場所じゃない。
待ち合わせBBAのリザーブ席でもない。

見知らぬ誰かが、座れる様に開けておくべきなのだ。
といいたいですね。

ちなみに、この写真のケースだと、

この座席を占領する不届き者の、お向かいには、

山の様に膝に荷物を抱えたお姉さんが、座っていました。

backpack

他人のバックパックで顔をぶたれるというのも、
とんでもない話ですが、向こうは、誰かの顔に当たっているのに気づきながら
全く謝らないそうです。

怖いですね。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

世論調査で使われるRDDという方法

RDDとはRandom Digit Dialingの略で、ランダムに電話番号を選出して電話を掛ける調

記事を読む

冬の北海道を楽しむ5つのスポット

いよいよ北海道は本格的に冬のシーズンへと入りましたね。 冬の北海道に旅行に行きたい!という方も

記事を読む

便利な御用聞きのはずが腰巾着?対処法とは

組織全体の生産性をあげる為に、必要な物、存在とは何でしょうか。 ここ数年、アジア、欧米を問

記事を読む

【暴走妻】スクール、追っかけ、不倫、ブラック家族を作り出す暴走妻たち

この人となら、人生を歩んでいけるかもしれない、 という『一時の錯覚』で結婚した。 以前は、こ

記事を読む

喉が渇く時の対処法は?水分はこまめに補給した方がいいのは何故?

夏の暑い時期だけでなく、朝起きると喉がカラカラという人はいるのではないでしょうか。 健康な人は

記事を読む