*

【新型定期預金】預けっぱなしの高金利?仕組預金って損なのトクなの?

ad



  

ボーナスを定期預金に預けても
低金利だから期待薄

という方は大勢居ると思います。

銀行側が、提示してくる投資信託商品も、
目標達成値や期間は明記されていても、
元本保証については明記されていないものもあるかもしれません。

そんな中、ここ数年ネット銀行を中心に取り扱いが増えているのが、
仕組預金と呼ばれる商品です。

仕組預金とはどういうものでしょうか。

定期預金にデリバティブを組み込んだもの

仕組預金とは、

定期預金にデリバティブ(金融派生商品)の要素を組み込んだ商品になります。

18d7c6ebba390e8fee999afb721d4c20_s

満期日の元本を保証し、金利を大きくする代わりに、
預金の一部を運用に回しているのです。

今回はネット銀行の中でも最小単位・10万から預金可能な
楽天銀行を例にとって説明します。

仕組預金は主に、
最大満期が定められていて、預金側が解約出来ない様になっている
コーラブル預金と、為替参照型(デュアルカレンシー)型の2種類です。

前者は、楽天エクステ預金(ステップアップ・フラット)で、
後者は デュアル定期預金(円・外貨型)となります。

長期預けっぱなしに向いているのがコーラブル

コーラブル預金に向いているのは、

銀行側から定期預金の自動延長や利息のお知らせが来ても
知らん顔が出来るぐらい運用資金に余裕のある人で、

元本保証と、心持多い目の利息が満期日に欲しい人向け。

です。
888ea456591855ff6350378ea87a6600_s
身内の高齢者が、何10年も地方銀行の普通預金に100万以上預金したまま、
というケースであれば、こちらに乗り換えた方が断然お得です。

しかし、金利に一喜一憂して、途中で解約したくなるという人や
5年以内の預金しか考えていない人には不向きです

銀行側もデリバティブを組ませている以上、不利になる
商品は売りません。

デュアルカレンシーは預金という名の投資

デュアルカレンシー定期預金は、名前こそ預金ですが、中身は
投資商品で元本保証がないも同然です

その為、満期は1か月~最短2週間、金利も3~40%など信じられない金利がついています。

これは金利の幅が大きい程、ハイリスクであり、そのリスクは
預金者が負うというシステムなのです。
34a17fc4cc59e627d0afb7c510a33e5b_s
預金者にメリットがあるとすれば、為替レートが預金中、変動しない事です。
安定していれば銀行側、預金者側にも利益があるので、

運用資金が500万~1000万ある方で、銀行と長い付き合いのある方は、
この仕組預金よりも、証券会社連動型預金がお勧めになります。

いかがでしたでしょうか?

預金という名の投資とも言える、仕組預金。
使い道、用途によっては、有効にも使えますし、そうでない場合もあります。
ネット銀行は僅かな資金からでも運用可能なので、
余裕資金をもって申し込まれる事をお勧めする商品です。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【クリップボードマジすげぇ】クリップボード進化した?ケースやカバン一体型も!

クリップボードといえば、 ボードでしかなかった デクサスは、1969年にまな板の生産メーカー

記事を読む

船橋駅周辺の酒屋さんまとめ!

船橋駅周辺の酒屋さんはアットホームな個人商店が多く、駅周辺に10軒ほど、市内全域では85軒ほ

記事を読む

【彼女ドン引き】クリスマス・誕生日など特別な日に彼女が欲しくないプレゼント

恋人同士なり、友達以上恋人未満の男女が一歩前に進む過程で 男性がよかれと思ってとった行動が裏目

記事を読む

イズミヤ関東完全撤退、進出30年で幕

H2Oリティリング傘下の総合スーパーイズミヤ(本社:大阪市西成区花園)は、今年5月に関東から完全撤退

記事を読む

【砂の塔】タワマン格差を描くドラマの向こうに見えるもの

駅前タワマン建設が進む現在。 タイムリーに放映されているのが、'16年秋ドラマの1つ 『砂の塔~

記事を読む