ad
頻繁に携帯を買い換える人にとって
蒼くなる知らせかもしれない。
携帯会社にとって、当たり前になっていた
『実質0円』がなくなるかもしれないのだ。
何故なのか。
そもそも実質0円は独占禁止法違反?
実質0円は、docomo,au,softbankの大手携帯会社が
ユーザーに24回払いで端末代金を支払わせる代わりに、
同じ携帯会社を2年間利用して貰うというもの。
2年間新しい機種と携帯会社のサービスを使いたい人には
うってつけだろうが、そういう人はどれだけいるだろうか?
スマホユーザーになってしまうと、メルアドも
PCのものにするかLINEに絞る人が多い
携帯キャリアに縛られないという事ならば、
MVNO(格安スマホ)やSIMフリースマホに軍牌はあがる。
実質0円がなくなるとどうなるか?
では実質0円が完全になくなってしまうとどうなるか?
最新機種に、おいそれと手を出せなくなる可能性が出てくる。
現在、実質0円の名の元に使っている端末の中には、
端末だけで10万近くするものもある。
もし貴方が物持ちがよく、大事に使えるのであれば、
それは決してムダな買物ではないだろう。
だが、携帯を一年でダメにしてしまうタイプならば
これからは通信料金の値下げと共に、
最新機種を諦めなくてはいけなくなる。
携帯に疎い高齢者は?
携帯やスマホ、タブレットの、通信事情が
判っているならまだしも、高齢者の様に、
子供や孫の言いなりでスマホを
購入してしまった人はどうなるのだろうか?
今現在も、販売店の言いなりになり買い替え、
使いこなせず、料金プランも見直さず、
毎月通信料金を支払っている人が大半かもしれない。
総務省は、実質0円の見直し以前に、
こうしたユーザーに対する対策を練った方が
いいのではと思う。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【敬老の日】敬老、お彼岸に見たい映画3作
敬老の日や、お彼岸といえば、 お年寄りを労わりましょう。 と昔は言いましたが、どうでしょうか
-
-
【エビデンスを出せ!】おっさんの浅いウンチク自慢の対処法
おっさんの浅いウンチク自慢ほど世の中で迷惑なものはない。 通り道に自衛隊車両止まってるから眺め
-
-
2017秋最新版・洋服リサイクル情報まとめ
台風一過となり衣替えの季節が本格化していますが、買ったはいいけれどまったく出番がなかった服もあったと
-
-
【陣釜】意外に身のまわりに居る?『電車男』の陣釜さんな女性
一昔前に流行ったドラマと言えば『電車男』 LINEもFBもスマホもなかった時代にネットの掲示板
-
-
冬の電気代金の節約方法はこれがおすすめ!
皆さんは毎日節電をしていますか?冬になると暖房の費用などで電気代がかさみますよね?そこで今回の記事で