ad
口の中にポツっと出来て痛いのが口内炎。
放っておけば治ると言われていますが、
ストレス社会と言われている現在、再発を繰り返す人も
居る様です。
口内炎が出来る原因と、早めに治す方法を見ていきたいと思います。
口内炎発症率は、女性の方が多い
昨年の口内炎発症数は、
第一三共ヘルスケアの調べで、
10代~50代の男女の発症数を平均した結果
1年で1人あたり平均6.5回
発症している事が明らかになり、
男性よりも女性の方が発症率が高い事が判明しています。
再発が多いのも、最近の特徴
大抵の口内炎は、3日~1週間で完治してしまいます。
栄養ドリンクを飲み、生活を整えて治す人から、
口内炎を強引に潰してしまう人まで様々です。
ですが体の免疫力や体力が衰えている場合は、
再発してしまいます。
30代~40代の働き盛りの男女に
再発の傾向が多くみられるのも深刻な問題なのです。
食生活では、意外にもチョコレートやナッツ ・貝類
小麦類 ・トマトなどの、食べ過ぎにより、口内炎になる事もあります。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとしです。食べ過ぎに注意しましょう。
口内炎の対処法
口内炎の主な原因は
ビタミンB不足
と言われていますが、それ以外にも、唾液不足や免疫力不足が
挙げられています。
口をあけたまま寝てしまう、無呼吸症候群がある人や、
かみ合わせが悪い人が、口内炎になるのは、こうした理由です。
この様な場合には、唾液を補う為に、ガムなどを噛み
唾液を意識的に出すよう心がける事も必要です。
口内炎が酷くなり、大きくなった場合には、最近では
口の内側にはる粘膜状の薬も出ています。
こちらを試してみるのもお勧めです。
いかがでしたでしょうか。
これから年末にかけて、忘年会や飲み会が続きます。
お酒で胃が荒れる前に、口内炎対策はしておきましょう。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【敬老の日】敬老、お彼岸に見たい映画3作
敬老の日や、お彼岸といえば、 お年寄りを労わりましょう。 と昔は言いましたが、どうでしょうか
-
-
お金払ってでもモノを壊せるレイジルームが流行る?怒れない社会の今
リーマンショック以降米国で人気が出てきたのが『お金払えばモノを壊せる部屋=レイジルーム』です。 日
-
-
婚活パーティーに参加する様々な人々
婚活パーティは有効か 婚活という言葉を最近よく耳にします。5年ほど前からよく聞く言葉となっ
-
-
【衝撃】イノシシが一瞬で感電死。
https://www.youtube.com/watch?v=qZ_KsthOsJk この動
-
-
明暗分かれた参議院選挙の結果は?
今回行われた第24回参議院議員選挙の投票率は、54.7%、蓋を開けると 戦後4番目の低い投票率