ad
確信犯って公私共々周りにいると腹が立ちますね。人間関係の輪を乱すだけでなく会社の組織にも影響を及ぼします。
彼、彼女らは『周りに怒られる事すら気づいていない』勘違いな人が多いのです。その理由と確信犯撃退法を説明しましょう。
確信犯は何故腹が立つのか?
確信犯は何故周りの人間が腹が立つのでしょうか。それは周囲の人々の気持ちをわざと逆なでしてでも自分の欲を通すからです。
社会の輪を重んじる大人は『自分の我を通すと周りは迷惑する』と考え、ある程度自分と同じ意見や趣向をもつ人が複数集まってから物事をすすめたり意見を言います。
確信犯はそうではありません。例えば『自分がその場にいれば周りの人たちがザワつく事になるのが判っているのにわざと現れる』という事をしたりします。
新型コロナでマスクをしている人たちの前でマスクを外す人や、人数制限で常に満員になっている施設に飛び入りで押しかける人などが確信犯にあたるでしょう。
確信犯の言い訳は?
確信犯の言い訳は実に不愉快です。謝るのも『どうもすいません』と口先だけで誠意が伴いません。もし誠意が伴えば確信犯にはならないはずです。
謝った数秒後に『でもさぁ~…』とその場にいる様々な人に言い訳をするのも確信犯の証拠です。自分に自身がないのに欲を通したい強気の小心者だからこそ言い訳をするのです。
究極は『皆に叱られると思ったよ、でもやったんだ』と開き直る事です。こんな言い訳をする確信犯はそれなりの倍返しが必要です。それは何でしょうか。
確信犯を委縮させる事も大事
自分がやった事に対し開き直る様な確信犯は全く反省の色がありません。そんな確信犯は撃退するしかないのです。
例えば新型コロナの人数制限で連日満員キャンセル待ち続出の施設に『自分だけは入れる』と思い当日に何の予約もなしに来た確信犯が居たとしましょう。
そこで『みんなからブーイング来ると思ったよ、常連さんがあぶれたんだって?関係ないね?オレが先に来たんだからオレは入れるよね?』という確信犯が居たとすれば顰蹙ものですね。ですがこれは筆者の身の周りに起きた事実です。
その場にいた人たちは逆上し口々に『どうして貴方今日来たのよ!』『来るなって行ったでしょ?』『貴方なんてコロナ以前にここに滅多に来ないのに、こんな時に現れて!迷惑なんですけど!』と総攻撃。
さすがの確信犯も『ここまで皆に迷惑がられると思わなかった』とタジタジになっていました。
ですが筆者としてはまだこの確信犯に据えるお灸は足りないと思っています。
もし反省の色があれば前から満員と判っている施設に行かないのです。自分だけは何をしても許されるという甘い意識が確信犯を生んでいるとすれば、もっときついお灸をすえても良いのだと思います。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
国家公務員ボーナスいくらもらってる?
2013年12月10日、国家公務員にボーナスが支給されました。 支給額は? 総務省によると、国家
-
-
止血出来るガーゼ・ウーンドクロットが世界で導入されている?
戦場に限らず、地震などの天災、事故などの人災で怪我で 死亡した人の9割が、 あえて踏み入
-
-
何度も同じ事を喋る人に隠された心理?そこには重大は病がある!
普段接している同僚、友人、顔見知りにも、覚えがあるだろう。 『それ前も聞いたよね?』というぐら
-
-
2014年春に南海トラフ大地震?デマ?警告する学者紹介
当サイトの【東大名誉教授が南海トラフ地震予知。3月までに巨大地震は来るのか?】という記事の観覧数が急
-
-
駒大合格した欽ちゃんの勉強法はエリート勉強法?
コメディ界でも重鎮と言われる萩本欽一さんが 駒澤大学仏教学部を受験し合格したのが今年冬。 御