*

国家公務員ボーナスいくらもらってる?

ad



  

2013年12月10日、国家公務員にボーナスが支給されました。

支給額は?

総務省によると、国家公務員の冬のボーナスは平均で約57万1800円で、月給の約1.8か月分だったそうです。

去年よりも約6500円増えていて、これは全体の年齢層があがったためであるといいます。

また、安倍総理や最高裁判所長官には約371万円衆議院・参議院の議長は390万円だったようです。

総理大臣よりも議長のほうがボーナスが高いなんて、変ですね。

どうやって決めるのか?

総務省によると、

国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)は、人事院が調査した民間企業のボーナスの支給状況を基礎として、支給月数が決められています(民間準拠)。

とのこと。

 

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

錦糸町駅周辺の公園まとめ!

錦糸町駅周辺の公園まとめ!

錦糸公園 錦糸町駅周辺に点在する公園の中で、北口から近くて便利なのが錦糸公園です。全体的に

記事を読む

駒大合格した欽ちゃんの勉強法はエリート勉強法?

コメディ界でも重鎮と言われる萩本欽一さんが 駒澤大学仏教学部を受験し合格したのが今年冬。 御

記事を読む

私達ただの友達です?近年は「フレンド」婚カップル急増中!

新しいケッコンのカタチ?定着するか 今流行の肉食女子。バリキャリウーマン、増えてますよね。そんな彼

記事を読む

【保育士不足】保育士人材難・潜在保育士が出てこない理由とは?

夏の終わりから、今の季節まで、 幼稚園や保育園の入園案内のチラシが新聞の折り込みで入っている。

記事を読む

サントリーが、ウェンディーズに株売却?

サントリーホールディングスが100%子会社・ファーストキッチンの全株式を ウェンディーズ・ジャパン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



PAGE TOP ↑