*

DeNAモーガン選手退団か・・・?その理由は?

ad



  

どうして?DeNAモーガン退団か・・・

moganwikipedia

DeNAからアバヨ?モーガン流失も 条件面で合意に至らず

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/kiji/K20131130007109270.html

今シーズンからDeNAに加入したモーガン選手。その外国人特有のノリと愛嬌の良さから抜群の人気を誇っていたモーガンが自由契約になることが決まった。もちろん来シーズンも、と期待を寄せていたファンは少なくないようだ。一体何があったのだろう。

モーガンはベイスターズ残留を希望していた

モーガンは帰国前、来シーズンもベイスターズのプレーを希望する発言をしていた。実際に日本の野球が気にいっていたようだし、野球に対する向上心も見られる。それが何故、このような結果になったのか?

条件面での衝突があった

スポニチの記事によると、球団と条件面での合意に至らなかったらしい。モーガンは今シーズン打率.294、本塁打11とまずまずの成績だった。しかし今シーズンの年棒は1億5000万円だった。この成績だと外国人の場合、年棒アップとなる可能性は低いだろう。

例えば、DeNA・ブランコ、ソフトバンク・ファルケンボーグの年棒は2億円だ。2012年に活躍したペーニャで1億4000万、ミレッジは9000万円である。こうして見ると、モーガンの1億5000万円は”妥当である”と言える。

モーガンは成績以上に球団に貢献

しかし、モーガンが活躍したのは試合中だけではない。グラウンド外でもモーガンは様々なファンサービスに徹し、球団に貢献してきた。そのお蔭もあってか、今シーズンの観客動員数は昨年対比122%となった。

こうした成果を評価されていないのではないだろうか。ファンにとって成績以上に記憶に残るのがファンサービスであり、一生の宝物になる人もいる。球団はこうした面もしっかりと評価しているか。

他球団も狙ってくるか?

自由契約になったからと言って退団がきまったわけじゃない。DeNAは再契約を目指して交渉を続けるようだ。しかし、自由契約になると他の球団も交渉権を得るため、モーガンに甘い話を持っていく球団も現れそうだ。

これは完全なる予想だが、外野がパッとしない阪神・ヤクルト、外野世代交代の中日なども目をつけてくるのではないか。

 

いずれにしろ、モーガン退団は非常にさびしい。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

相撲の親方の年収ってぺーぺーでも年収1200万円ってマジなの?

'20年7月夏場所で小結・阿炎が度重なる不品行から引退届を出しましたが受理されませんでした。引退=親

記事を読む

【リオ五輪】競泳界の澤穂希・金藤理絵って

'16年リオ夏季五輪、競泳女子200m平泳ぎで金藤理絵(27:Jaked)が、 '36年ベルリン五

記事を読む

ランキング772位、英テニスコーチの夢の挑戦

英ロンドンで今週の日曜に始まったウィンブルドン選手権。 今年は強豪選手同士の勝敗の行方というよりも

記事を読む

元小結・高見盛審判デビュー!力士が振ってくる2日目をクリア

日本人横綱・稀勢の里誕生で、近年稀に観る事ない、相撲ブームの中、密かに注目を浴びているのが、元小結・

記事を読む

広島が首位独走!『データで見る広島東洋カープ』動画あり

解説者7人が順位予想。 http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/ba

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



PAGE TOP ↑