*

漫画祭テーマ「慰安婦」からみる韓国のモラル

ad



  

韓国、「慰安婦」テーマに展示へ…仏の漫画祭

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000198-yom-int

フランスで開催されるアングレーム国際漫画祭に、韓国が従軍慰安婦をテーマに展示することを決めたとのことです。

国際交流の場に政治を持ち込む

以前から韓国という国に対して良い印象は持っていませんが、このニュースを読んで、韓国に対して、更なる腹立たしさを感じました。

なぜ、自国で開催するならまだしも、フランスで、皆が漫画という文化を楽しみにきている場で、自国の歪曲した政治的な主張をするのか理解できません。国際交流の場に、政治的論争になっている問題を持ち込むのは、この慰安婦の問題だけでなくてもNGだと思います。

私は漫画が好きですが、純粋に漫画のイベントに行ってこんなものがあったら不愉快極まりないと思いますし、もうそのイベントには二度と足を運ばないと思います。

特に日本の漫画は人気があり、欧米でのファンも多く、それを通じて日本という国に関心を持ち、日本を好きになった外国人も多いと思うのに、そういった人の気持ちを下げるようなことはしないでほしいと思います。

韓国はオリンピックでのサッカーの試合の時もそうでしたが、なぜ政治は政治、文化は文化だと分けて考えられないのか。文化は文化で、政治的対立抜きに、どの国の人も楽しめるように配慮すべきだと思います。

韓国は儒教の国だと聞いたが、なぜこんなモラルのかけらもない国民性なのだろうか不思議でなりません。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

コンサルが明かす、政治家とCEOの条件

田中角栄が一番怖かったのは、 私生活の問題を解決できなかった事だ。 ご存知の通り、田中角栄に

記事を読む

明暗分かれた参議院選挙の結果は?

今回行われた第24回参議院議員選挙の投票率は、54.7%、蓋を開けると 戦後4番目の低い投票率

記事を読む

江田氏と渡辺氏の不仲関係

みんなの党が分裂しました。約3分の1の国会議員を引き連れて、江田氏が2013年内に新党を結成する、と

記事を読む

野党共闘であれば勝てたのでは?第48回衆議院議員選挙

第48回衆議院議員総選挙('17年10月10日公示)は、選挙直前に野党第一党の民進党が分裂し、非保守

記事を読む

【安保法案可決】安全保障関連法可決・何故NOと言えない自民党になったのか?

2015年9月19日未明、安全保障関連法が、参議院本会議で、 賛成148票、反対90票で可決された

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



PAGE TOP ↑