江田憲司の策略か
ad
江田氏の離党でみんなの党は
江田氏離党でみんなの党分裂は不可避(NHK)により
江田氏は、「みんなの党は、自民・公明両党では不可能な改革を実現するために結党したにもかかわらず、補完勢力になりかかっている。渡辺代表との路線の違いは解消できず、党を離れ、野党再編を実現したい」として、9日離党届を提出し、年内に新党の結成を目指す意向を固めました。
秘密保護法案に関しての自民党との合意などに不満を感じ、江田氏は渡辺代表に不満を抱いていました。新党結成ということになるようですが、どのような政党になるのか見ものです。
江田氏について思う事
最初に国会議員の選挙に出馬したのは2000年。その時は自民党公認だったが、落選しました。その後無所属で2002年に当選し、その後落選当選を経験し、2008年に渡辺代表と手を組んでみんなの党を結成します。
今年8月に幹事長を辞めさせられて、そうとう不満があったんじゃないでしょうか。
そもそも指名選挙で自分の名前を書いて投票するくらいの人ですから、1番でいたい人なのではないでしょうか。みんなの党結成時も、本当は党首になりたかったけど、うまくいかなかった。
しかし、党に入り多くの国会議員と同じ党で接することで、党内における自分の影響力を高めていった。そして、こうしたタイミングで離党・新党結成することによって、数名の国会議員を引き連れていける。
最初からこういう目的があったんじゃないかと感じてしまいます。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
【B型肝炎給付金】給付期限まで1年3カ月!B型肝炎給付金交付の手続きとは?
B型肝炎訴訟を、ご存知でしょうか? これは予防接種法が制定された昭和23年から昭和63年までの
-
野党共闘であれば勝てたのでは?第48回衆議院議員選挙
第48回衆議院議員総選挙('17年10月10日公示)は、選挙直前に野党第一党の民進党が分裂し、非保守
-
舛添氏辞職の背景にある問題とは?
今回、舛添要一東京都都知事が、政治資金問題で 辞職に追い込まれた。 辞職に追い込まれた背景は
-
熊本地震の後に見えた業界の本音
今年4月14日に、熊本を襲った未曾有の地震は、 芸能界、政治界、各方面の『本音』を曝け出した。
-
防空識別圏は魚と資源の取り合い
海に接する国の場合、おおむね12海里の領海を定めています。そしてその外側に「防空識別圏」を別途に定め
- PREV
- AKB歴代売上枚数から、200万枚達成の時期を予想をしてみる
- NEXT
- 江田氏と渡辺氏の不仲関係