ad
スマホを使うのが当たり前になった現在。
今更手帳って…と思う人もいるかもしれません。
だからこそ、かさばらなくてお洒落で機能性が高いという三拍子が
揃った手帳はアイデアを書き留める為にほしいですね。
そんな時のお役立ちアイテムになりそうな、手帳を
今回は紹介したいと思います。
ほぼ日手帳 weeks
©1101.com
コピーライターの糸井重里氏が主宰する『ほぼ日刊イトイ新聞』が
作る手帳。
’02年にリリースされた途端、シンプルで軽く、汎用性が高い事から
口コミで評判を呼び、ロフトなどバラエティストアでも
有名ダイアリーブランドと並ぶ人気商品になりました。
weekは長財布サイズで、中の紙に薄くて丈夫な『トモエリバー』を使用。
公式サイトの『ダウンロードシティ』には手帳に貼って使える
お役立ちカスタマイズメニューも掲載されているのも、人気の秘密です。
¥ 1,944(税込)
ペーパーブランクス
©paperblanks-online.jp
美しい背表紙のノートやダイアリーで知られる
ペーパーブランクス。
サイズも文庫本サイズのダイアリーなので、
かさばらなくて済みますね。
クオバティス ビソプラン ピーナッツ
©plazastyle.com/
ソニプラ限定のアイテム。
フランスのダイアリーブランド『クオバディス』と、
ピーナッツの初コラボ。
色もアイボリー、レッド、ブラックと3色展開。
表紙にはキャラクターが描かれていて、中はしっかり実用的。
¥1,728(税込)
ロディア マンスリーダイアリーウィズカバー
©bloc-rhodia.jp
オレンジのブロックメモで有名なロディア。
ロディアのダイアリーはハードカバー、見開きで図が描ける
ウィークエンドダイアリー、そしてスマホサイズの
マンスリーダイアリーがあります。
今回紹介するのは、スマホサイズのダイアリー。
本来はハードカバーのダイアリーに挟んで使う補助的なものですが、
スマホで予定を確認する事が多い現在は、この様なものは
重宝するかもしれません。
スマホサイズの7.7cm×13cmのカバー付きのものは6色展開。
スリムで機能性も高く、背広のポケットにも入るサイズです。
B7サイズ 1060円(税込)
いかがでしたでしょうか。
まだどの手帳にしようか悩んでいるという方は、
是非参考にしてみて下さいませ。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
毎日育英会はどんな仕組みになっているの?新聞奨学生のメリットとデメリット、口コミをご紹介します!
経済的に自立した上で学生として学ぶことができるというメリットがある「新聞奨学生」その中でも今回は
-
-
前向きに検討させて頂きますは嘘!対処法は?
就職の面接や商談で、面接官や得意先に最後に 前向きに検討させていただきますと言われた場合どう思うで
-
-
スマホのカメラの写真の日付けや場所を消す方法
TwitterやFacebookやブログに写真をアップする前に、気をつけたいのが どこでいつその写
-
-
【主人太った】夫は子供が生まれるとデブになる?その理由は?
ライザップのCMで、どうしてあれだけメタボな男性が 出てくるのだろうか? 単に年齢のせい、食
- PREV
- 10月公開おすすめ映画まとめ
- NEXT
- 1000円代で使える廉価版万年筆