*

【同窓会・合コン】幹事必見・同窓会でウザがられる人理由まとめ

ad



  

職場で開かれる○周年記念パーティーって出なきゃいけないの?
同窓会の案内キター—–!
・・・会費高い、面倒出たくない。

その理由って主にこんな事じゃないですか。

同窓会が面倒、こんなヤツがウザイ。
その理由と対策をまとめてみました。

自慢話・1人で延々と喋るヤツが居る

同窓会に行く、主催したがる、もしくはイベントの主催に
なりたい人の中には


自慢話や、自分の話を延々としている人が居ます。

同窓会は、独演会ではないですし、
久々にクラスメートに逢いに行くのが目的です。
tsukue
また喋り散らかす人の中には、ずけずけと
誰にでも今どうしてる?と聞きます

中学生、高校生の時には、同じ出発点だった生徒同士も
卒業した後はどうなっているのか判らないのです。
こんな事を聞いてくる時点で、気が利かないのが丸判りなのです。

自分と似ている環境しか見えてない人がウザがられる

同窓会に来る人の中には

近況を聞かれたくない人も大勢います

black
既婚か未婚か、職業はと口うるさい人を
根掘り葉掘り聞く人を観察してみると、

一番うるさいと思われているのは

この間、孫が生まれたばかりの還暦前の女性

続いて既婚女性、
友達と飲み明かすのが目的で来た、中二病男子。
婚活目的の為だけに来ている女性となります。

・・・共通してみると、

自分の事しか見えていない人が多い事に気が付きます。
思いやりがないから、ウザがられるのです。

同窓会に来る人のステイタス中には、既婚、未婚、正社員、
派遣、企業家、無職いろいろあると思います。

それを気にせず、参加した人が今は元気かどうか、
さりげなく気にかけるのが同窓会のあり方です。

嫌だと感じたら欠席する

幹事さんも、この様な『同窓会の困ったちゃん』を差別して
避けて案内状を出さないわけにはいかないので、
全員に公平に案内状を出さなくてはいけません。

その為、同窓会の案内も上記の様な理由で嫌だと感じれば
無理せず出席する必要はありません、欠席すればいいのです。

弁護士や医師、コンサルタントと呼ばれる人は
ビジネス目的で出席しています。
bulding_s
同窓会で、来ない人の事を
根掘り葉掘り聞くような人たちではありません。

この辺りは気にする必要は全くないのです。

仲のいい友達なら同窓会がなくても連絡を取れる

これは
齢70を超えた方から聞いた言葉です

彼女曰く、学生時代に15回転校してるから
どこの同窓会にいっていいのかも判らないし、
本当に仲のいい学生時代からの友達は連絡が取れる

なければそれまでの縁という事ですね。

同窓会が合コンの場を兼ねている事もあるので、
同窓会で
雑魚モテ・ブス磁石現象がおきるのも仕方ありません。
zako1
本来ならば、違う考えの人と語る事も出来る可能性のある同窓会ですが、
そうならないのであれば、幹事さんも考える必要がありますし、
参加する方も欠席した方がいいかもしれません。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【SNS自慢】SNSのリア充自慢・主張に『イイネ!』はなし

SNSが自慢とイベントの集合写真。 誰かとの2ショット、家族写真しかない人って居ますね。 こ

記事を読む

喉が渇く時の対処法は?水分はこまめに補給した方がいいのは何故?

夏の暑い時期だけでなく、朝起きると喉がカラカラという人はいるのではないでしょうか。 健康な人は

記事を読む

柏駅周辺の公園まとめ!

柏駅周辺の公園まとめ!

柏駅の周辺では都市化が進行している影響で、住宅密集地の景観も少なくありませんが、貴重な森林や

記事を読む

【彼女ドン引き】クリスマス・誕生日など特別な日に彼女が欲しくないプレゼント

恋人同士なり、友達以上恋人未満の男女が一歩前に進む過程で 男性がよかれと思ってとった行動が裏目

記事を読む

81歳のお婆ちゃんが作ったひな壇アプリが超癒される…

3日は桃の節句、で、スマホむけ無料ゲームアプリ『ひな壇(hinadan)』がAppleストアから先月

記事を読む