ad
まさかの!である。
iphoneユーザーである限り、怪しいアプリにひっかからないと
思っているそこに貴方は甘い。
iOS初のワンクリック詐欺アプリが発見された
標的はiOS使用者
詐欺ターゲットとなっているのは、
iOS使用者で、App Store以外からアプリを
ダウンロードしているユーザーである。
今回問題となっている悪質なアプリは、
某アダルトサイトを開くと、ポップアップが開き、
デバイスユーザーの許可もなく強制的にインストール
されてしまうものだ。
アプリインストール後、起動すると、
アダルト動画サイトの会員ページが表示され、
会員料金の請求画面が出てくる。
昔のPCユーザーが引っかかった手口
だが考えてみると、この手口、
昔のPCユーザーがよく引っかかったた詐欺手口である。
普通にHPを閲覧するはずが、たまたま海外のサーバにつながり、
そこからオンラインポーカーサイトを開いてしまったために、
法外な料金を請求されるという詐欺もある。
はたまた海外サーバーを利用したアダルト動画コンテンツを観た為に
法外な通信費を請求してくる詐欺にひっかかったのと同じなのだ。
個人情報漏洩もなければ支払い義務もない
このお騒がせアプリ、なんの事はない
個人情報漏洩の心配も支払いの義務もない。
速やかにアプリを削除し、ipadであればituneからダウンロード履歴を
けせばそれでOK。
今回の悪質なアプリの発見が早期に発見できた理由は、
開発者が、業務用アプリを従業員向けに配布できる
iOS Developer Enterprise Programを利用したからとも言える。
これにはAppleIDと年額299ドルの支払いが必要なので、
アプリを作った人間のIDはこの一件で削除されるだろうから、
徒労としかいいようがない。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【安保法案可決】安全保障関連法可決・何故NOと言えない自民党になったのか?
2015年9月19日未明、安全保障関連法が、参議院本会議で、 賛成148票、反対90票で可決された
-
-
【iPhone】YouTubeをバックグラウンドで再生するには
特別な設定は必要ない! ふと、iPhoneでYouTubeを聞きながら他の画面を見たい!と思ったので
-
-
【レシート宝くじ】台湾・スロバキアでレシートは一攫千金のもと?レシート宝くじって?
私たちは、普段お買い物をしていると当たり前の様に 貰っているのがレシートです。 コンビニで、
-
-
廃車無料!高リサイクルを誇る会宝産業って?
8月14日は『リサイクルの日』と言われています。 洋服はリサイクルに出す、空き家になって困って
-
-
「ポイントカードお持ちですか」に嫌気がさす人を理解出来ない
紀伊國屋書店さんの“神対応”?レジでしつこいあの質問、「やめて」とお願いしたら…(ビジネスジャーナル