ad
謝っても許して貰えない。謝れた側が逆に怒っている。こういう事を引き起こす人は職場だけでなく趣味の場にも居る。
後、致命的に謝り下手。何をしたら汚名返上になるかわからないから壊れたロボットみたいにすみませんを繰り返すか目の前から消えますね!みたいな極論に走る。またはじゃあ何をしたら許されるのかな?とか聞いて更に怒りを買う。親によくこれを言って火に油でした。
— 小本田絵舞@ベイプ酒場@高円寺11/23 (@komotodaemai) 2017年9月29日
謝罪すればする程、ドツボにはまる人は、何故相手の気持ちを逆なでしているのか判らない。近年ではそれが発達障害のせいだと一言で済ます人もいるらしいが、果たしてそうだろうか。
実は、謝り下手は本人がなおそうと思えばなおせるものであり、障害云々は問題ではない。では謝り下手をなおすポイントはあるのだろうか。
謝り下手の人は、自分に非がないと思っている
謝り下手の人は、職場であれば上司や顧客との間に、いらぬトラブルを持ち込むケースがある。
取引先相手であれば、些細な事柄を丸く収める事が出来ず炎上させてしまうのも謝り下手な人が原因だ。
(またひとつ取引先が減ったことを今日知らされる。
ダンナ、ほんと謝り下手なんだよなー。??)— うさ (@usasema) 2017年3月3日
この様な人は、公私共々自分の主張を執念深くゴリ押ししているのが特徴だ。
暗黙の了解や、空気を読むという事は全く判っていない。だから部外者からの信頼を失っていく。
人の気持ちを逆なでし、物事を炎上させる人の謝り方、頼み方をする人は共通点がある。
自分が悪いと思ってない上、素直ではないという事だ
心根は態度や言動に出る。ちなみに以下のようなツイートも『謝ってるようで実は謝っていない人』の典型で、自分に非がないと思っている。
ホントにそんなにだめなのかな。私そんなに悪いのかな。言い方のせいか、どうしてもそう思えない。謝り方が偉そうなのかな。明日からどういう態度取ればいいかな。確かにいきなり貴方の言い回しが嫌でイライラしてましたとか言われたらむかつくかもね。しかもイライラしてたの伝わってなかったら余計。
— m_btk_m (@mbtkm1) 2016年7月24日
白黒をはっきりさせたい人の近くに、しゃしゃり出てきて自分の要求をゴリ押しするコミュ障の人に、この様な謝り下手が多いが、これでは最悪の場合『黙ってろ』と相手を怒らせても文句は言えない。
では謝り下手の人は、どの様な心のメカニズムを持ち、どこを改善すればトラブルは起こらないのだろうか?
謝り下手には4つのパターンがある
人の気持ちを逆なでする謝り方や頼み方は、以下の様なタイプがある。
謝ったり頼んでいるにも関わらず、偉そう。
謝罪中にだだをこねたり、頼み事がとおらなければ、しぶとく要求を通そうとする人。
謝ればすむ、頼めば済むと思ってる人。
謝る、頼んだ後の『一言』が多い人。
心当たりはないだろうか。
確かに求める割には謝り下手。なんでやろ?“@kiyohito507: その割には謝り下手になってるよね。企業の不祥事の謝罪会見なんざ目まも当てられない( ;´Д`)“ 日本って、何でこんなに謝罪させることを求めるようになったんやろ?””
— 三浦武 (@hormon_oyaji) 2012年11月6日
企業の不祥事における重役の記者会見は、その最たるものだが、あの謝罪が頭にくる理由は、彼らが、心から謝っていないからだ
議員の選挙の投票率が下がっているのも、変な自尊心の固まりの議員に投票するのが、ばかばかしいと思う人が多い現れでもある。
’64年の東京五輪までに新幹線を走らせると公言し、実現した第四代・国鉄総裁の十河信二は、昭和37年(1962年)5月に起こった列車多重事故・三河島事故の際、数百名にのぼる全遺族の葬式に参列し、土下座したという逸話が残っている。国会で財務大臣相手に討論する総裁が全ての遺族の元に出向き誠意を見せるという事は前例がなかった。
東海道新幹線建設当時の国鉄総裁で「新幹線の父」と呼ばれる十河信二は・・
https://t.co/2cJdVKCbtS— 松 (@MinakoUematsu) 2017年9月15日
この様に謝罪や頼み事は、行動と心が周囲の人々に伝わらなければ何の意味もなさない、十河氏が今も崇められるのは、謝罪の後に、日本の誇れる技術となる新幹線を残したからだ。
あやまったり、頼めば済むと思ってる人も、素直ではないと相手に見透かされている。
そんな人に限って、突き抜けて志が高い人に出くわした場合、わざわざLINEやブログで長々と拡散し、あたかも『いい関係を築けました!』と拡散していたりする。
謝罪や頼み事は、見栄を張る行為ではないので、これをなおさない限り、周囲からの信頼も得られる事もなければ、憧れの志の高い人と本物の交流も築く事は出来ないだろう。
謝った後に、だだをこねる、挙句のはてに一言失言する人は、最悪のパターンだ。
これは周囲の人から信頼を損ねているのに何も気づいてない事が多い。どの様なケースがあるだろうか。
開き直って我を通すのは最低
私の前の職場は、フリーアドレス制だった事があった。様々な部署の人間が同じフロアに居るのに、固定席だと打ち合わせをしにくいという理由でだ。
使用したい席を、開始1日前からネット予約して使うようにし、同じ業種の人間や打ち合わせで顔を合わす人は、必然的に同じ曜日、同じ時間に同じ席に座る様になった。
ところが、そんな『暗黙の了解』を全く理解しない人が出てきたのである。
フリーアドレス制が始まる直前に、交通事故に遭い、会社を休み、復帰してきたら他の男性技術者が座っていると大喧嘩し始めたのだ。
大喧嘩した後で、追い出され、顔見知りの私の隣に来たのだが、彼女とは業務内容が違うので、正直言ってそこに座って貰うと全員が邪魔だったのだ。
すると彼女は『私、悪い事したわけ?予約したんだから、いいでしょう?』と逆ギレ。業務の妨げになっている事は考えていない、ただのゴリ押しだ。
他の面々はフルタイムもしくは、週4回来る技術者だったが、彼女は週2回午前中だけ来るパートで、メイン業務に殆ど関係ない人だった。
これは謝罪にもお願いにもなっていない。状況も読めていないし、子供のダダこねと一緒である。
では自分が謝罪する時に、この様な問題児だと周囲から思われた場合、どうすればよいのか。
まず最後の例は最悪である。
問題は頼み事なので、素直にあやまり要求を引っ込める事だそれですべて収まる。周囲の人間は『貴方が居たら景色が変わるよね~』と遠まわしなイヤミを言っているはずだ。
謝る時や、頼み事をしているのに偉そうな人は、無駄な自尊心を引っ込める事だ。そんな謝罪が出来ないようであれば最初からしない方がいい。
謝り下手なん治さないと。大事な人ほどわかってもらえるとかいう相手にとってはいささか傲慢な気持ちはあかんなー。大事な人ほど大事にしたいのになー(>_<)反省することだらけだー!
— みさんぼ (@misanbo) 2012年10月1日
あやまればいいんでしょと思ってる人は、周囲から『何もいうな』と思われている。
何故謝らなければいけなかったのか、本当の事を判る様に言ってくれる人を見つけると一番いいのではないだろうか。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
【健康寿命】美しく老いて要介護にならないコツ・40代からは心構え、定年後は衣食住
高齢化社会が進むにつれ注目されるようになったのが『健康寿命』である。 健康寿命を全うするとは
-
【SMAP解散】SMAP解散に見る業界争いとは?
ジャニーズ事務所の看板でもあったSMAPが 解散という衝撃のニュースが走り、ファンが騒然としている
-
バドで韓国の嫌がらせ?真相は?
本当に、こんなことがあるのか? バドミントン世界一の田児賢一選手が、韓国の嫌がらせによって負けまし
-
使い捨てカイロ・実用効果的リサイクル3つの方法!
使い捨てカイロ使い終わった後、燃えるゴミに捨ててないでしょうか。使い捨てカイロは燃えるゴミに捨てると
-
何度も同じ事を喋る人に隠された心理?そこには重大は病がある!
普段接している同僚、友人、顔見知りにも、覚えがあるだろう。 『それ前も聞いたよね?』というぐら