*

【過剰報道】局ヘリよりも物資をくれ!歴代大地震被害者の本音

ad



  

震災におけるマスメディアの行き過ぎた、
つっぱしり取材に、辟易とした声が上がっている。

これは『いち早くいい情報を得たい!』という
民放情報争奪戦が生み出した弊害ではないだろうか。

あの人気情報番組も

民放の人気情報メディア番組Mでは、
地元キー局と組み、被災地の焼き芋屋を取材した件で
炎上騒動に。

yakiimoyatais

番組側は、弁明をするも再炎上。
ユーザーから謝罪を求める声は相次ぎ、中には当時取材を担当した
アナウンサーの顔まで露出する羽目に。

この騒動から学ぶべきことは
心のこもらない長い謝罪文は、
炎上騒動を起こすだけ

という事だろう。

メディアの過剰は報道は、どう思われているか

何よりも、メディアの報道が過剰だと思っているのは
現地の人々

である。

震災の爪痕が生生しい中で、葬儀の取材をしているメディアもそうだ。
soushikishiragikus

情報合戦の様に、空中を飛ぶ各局のヘリが、
どれだけの人命を奪うか

という生生しい声も、呟かされている。

その無神経さは、阪神淡路大震災当時から叫ばれているにも
関わらず、今回の熊本地震でも生かされていない。

阪神淡路大震災の頃から、
人命救助を優先し、過剰報道は控えるべき。
といわれ続けているにも関わらず、今回もまた守れて居なかった。

これはどういう事なのだろうか。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【喘息・風邪薬】リゾチーム塩酸塩回収・薬の選択枝の行方は

長年、慢性副鼻腔炎、気管支炎、喘息の 治療薬として評価されてきた、リゾチーム塩酸塩製剤が、 '1

記事を読む

【ソニーとAppleの違い】仕事の出来る人は3タイプ?リーダーにしたい人って?

'80年代~'90年代を牽引してきた音楽関連家電製品 といえばソニーだった。 が、今じゃどう

記事を読む

sasakihiroshi

渡辺直美をブタ呼ばわり?元電通の佐々木氏ってどんな人?

東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括するクリエイティブディレクター・佐々木宏氏(66)がタ

記事を読む

自動車保険の等級制度、今一度確認を!

自動車保険の見直ししてますか? 自動車保険の保険料は等級制度を採用している。事故の有無によ

記事を読む

【暴走妻】スクール、追っかけ、不倫、ブラック家族を作り出す暴走妻たち

この人となら、人生を歩んでいけるかもしれない、 という『一時の錯覚』で結婚した。 以前は、こ

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)