*

【ビデオテープ】案外知られていない?ビデオテーブの処分・分別の仕方。

ad



  

昭和、平成の始めの時代には録画媒体として全盛を誇っていた
ビデオテープも無用の長物。

今年に入り、βビデオテープの製造終了が発表され、
VHSのビデオテープ製造終了が発表されるのも
時間の問題となりました。

その一方で未だに、大量のビデオテープを捨てきれず
処分に困っている人は多いのではないでしょうか?

買い取って貰うという考えは捨てる

video1
ネットで検索すると、
ものによっては買い取って貰えます
という記事が出てきます。

しかし民放のテレビ番組を全部録画したもの程度では
業者は引取りません。

理由は、
1:テープの劣化が激しい事
2:民放の番組のデジタルコピーは番組が既に保管している事
3:貴重なドキュメンタリーでもない限り発掘する価値はない事

この三つが挙げられます。

中には非常識な人も世の中に居て、2年前に
500本のAVを公園にゴミとして捨てた
という事があったそうです。

アニメやスポーツのビデオならOKという問題でもありません。
ここからは、自力で家にあるビデオテープをゴミとして分類する方法を
書いていきます。

ビデオテープは、リール以外は燃えないゴミになる

安全に処分する方法は、ビデオテープを、
燃えるゴミと燃えないゴミに分別します
video4
燃えるゴミは中身のリール。
その他の部分、外側のケース、スプリング、ネジ、
本体の巻くプラスチックなどは燃えないゴミとなります。

その為、ビデオテープを処分するには、
プラスドライバーを使い、
外側のカバーを外し、リールを外していかなくては
いけません。

外側のカバーですが、殆どのカバーは普通のドライバーで
外れますが、モノによっては、
プラレール様の先端が三角になっているドライバーが必要ですので
注意しましょう。

リールを切って袋にいれて処分

video2
外側のカバーを外し、スプリング、ネジを抜けば、
後はリールを根気良く外し、
ジャキジャキにきっていくだけです
ビデオの本数が多ければ多いほど、時間はかかりますが、
暇つぶしにもなりますし、これは

確実に処分できる方法ですので、
行政から何の苦情も来ない方法となります。
video3

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【ブシニャン】妖怪ウォッチ・子供に大人気・レジェント妖怪ブシニャンってなあに?

夏に発売された、マクドナルドのSサイズポテトが入る ポテトケース。マックの商品1つお買い上げで35

記事を読む

【ライフハック】エアコンはつけっぱなし?冷凍庫はギッシリの方が節電効果が高いのは何故?

体温越えの記録的猛暑が続く日本列島。 ©daikin.co.jp 業務用空調大手のダイキン(

記事を読む

世論調査で使われるRDDという方法

RDDとはRandom Digit Dialingの略で、ランダムに電話番号を選出して電話を掛ける調

記事を読む

貴方の企画が上司に通らない理由は何なのか?

仕事を円滑に進め、他の部署との連携を深める為に、 今までのやり方を変える必要が出てきた。 し

記事を読む

イズミヤ関東完全撤退、進出30年で幕

H2Oリティリング傘下の総合スーパーイズミヤ(本社:大阪市西成区花園)は、今年5月に関東から完全撤退

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)