ローストビーフ商品衛生法「知らなかった」じゃ済まされない
ad
3百貨店系で食品衛生法違反 結着剤使いローストビーフ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000001-asahi-soci
三越伊勢丹・大丸松坂屋・高島屋の通信販売で食品衛生法を違反した商品が販売されていました。
ローストビーフは食中毒菌の混入を防ぐために1枚の肉で作らなければいけないのですが、このクレストジャパンという業者は2枚の肉をつなぎ合わせてローストビーフを作っていたことが判明しました。
つい先日(25日)も、丹波ワイン株式会社というところが同じような食品衛生法違反でリコールとなりました。
http://tambawine15.blog39.fc2.com/blog-entry-888.html
この製造方法は、クレストジャパン特有のものではなく、多くの業者がその製造方法を使用していたと考えられます。
つなぎ合わせは何故危険?
通常、ローストビーフにおける食中毒菌というのは肉の表面に付きます。ですので、表面をしっかりと加熱していれば菌は消滅すると言われます。
しかし今回のように2つの肉を合わせると、その接着面に菌が付いていた場合はそのまま残ってしまう可能性があるということから、食品衛生法で禁止されています。
罰則は?
近年の食品偽装などの問題により、厚生労働省も取り締まりを強化しているようです。食品衛生法に違反すると、1~3年以下の懲役・50~300万円以下の罰金(法人の場合は1億円以下の罰金)とされています。
同社は「製造基準を知らなかった」と説明する。2011年9月以降、大手百貨店や通販会社を通じて販売したという。
今回のクレストジャパンは「知らなかった」と証言しているようです。もちろん知ってたけど、と言ってくれた方がまだ安心できます。知らずに危険な製造方法でやってきたというのは本当に怖い。誰かが死ぬ前に見つけることができて良かったのではないかと思います。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
ジョニデお犬様騒動!愛犬と入国で禁固もしくは罰金刑!
俳優のジョニデことジョニー・デップが、オーストラリアで お犬様騒動を起こし、禁固刑になるかもしれな
-
【キャリーバック】接触事故の危険が叫ばれる理由
ここ5年来で増えたのが、 旅行客や、出張中のOLなどが使う金属製のサムソナイト(キャリーバック
-
側にいて疲れる人はコンプレックスの固まり?うまく逃げるコツ
会社にもサークルの中でも『一緒にいて疲れる人』は必ず存在する。 彼、彼女らに共通するのは周囲から迷
-
車掌飛び降り?乗客やお客様はもはや神様ではない
秋の後楽シーズン、これだけ人手がある中、 電車、バスのダイヤが乱れていないのはありがたい事だ。
-
救急車搬送後では遅い!突然死の予兆とは?
半年前まで、元気だった人が、ある日突然…という事もありえるのが現代社会。 40~60代で、身内を突