防空識別圏は魚と資源の取り合い
ad
海に接する国の場合、おおむね12海里の領海を定めています。そしてその外側に「防空識別圏」を別途に定めます。通常各国が定めた「防空識別圏」に外国の航空機、船舶が無断で進入した場合、軍によるスクランブル発進がなされます。
今回、中国が一方的に尖閣諸島、韓国が自国の領土と主張する島などを含めた地域を中国の防空識別圏に制定してしまったことで、日本が反発。
日米の対応の足並みが崩れていることが特に関心を集めています。
いい加減にしてほしい
隣の国と至極良好な関係を築いている国同士もあれば、このように境界線問題でもめているお隣同士が多いのもまた現実です。空爆や戦闘が起こっていないだけ、日本と中国、そして日本と韓国はかなりマシな関係と言えます。
なにしろ、それぞれ観光客がちゃんと行き来し、相手の国に住んでいたりするのですから。国民同士も関係は悪化傾向気味ですが、とにかく政府同士が利益や感情論で争っているのです。
日本人は外交下手だといわれますね。一歩引くのが日本人で、譲らないのがその他大勢。だとしたら、数の原理で、多いほうがグローバルスタンダートです。つまり、引いては負けなのです。
でもそれじゃあ、いつまでたってもこの防空識別圏問題はおろか、尖閣問題も竹島も解決しません。私に言わせれば、これは犬も食わない夫婦喧嘩レベルの問題に思えてならないのです。
ヨーロッパなど関係のない国に行ってまで「悪口陰口」をいう国家元首までいるから、嫌な気分です。日本が、と言うより、理屈の通らない相手に納得がいかないと思ったら、出るところに出ましょう。
自分の主張が正しいのなら、自信をもって「国際司法裁判所」で争えばいいんです。出てくるのをこばむ時点で負けにしてしまいたいくらいです。
もう、悪口いいふらされるのにはいい加減、怒りが爆発しそうです。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
受賞は『ムーンライト』!まさかの番狂わせ、89回オスカー作品賞
第89回アカデミー賞の発表・授賞式が26日(日本時間27日)に、LAハリウッドで行われ、作品賞は
-
-
江田氏と渡辺氏の不仲関係
みんなの党が分裂しました。約3分の1の国会議員を引き連れて、江田氏が2013年内に新党を結成する、と
-
-
この春、ニクソン政権映画が熱い!今チェックしたいニクソン政権映画
ニクソン政権映画といえば、先月公開された『ザ・シークレットマン』が記憶に新しいだろう。 ©
-
-
【議員不倫】甘すぎる自民党の議員管理は、こんな所も
今月、謝罪会見及び辞職となった、宮崎謙介、 元衆議院議員(京都3区)の騒動だが、 何故ここまで大
-
-
米大統領戦に見る心理学
米大統領戦の指名争いで、公然と語られる様になったのが、 宗教や民族に対する偏見である。 これ
- PREV
- 発言撤回からみる石破幹事長とは
- NEXT
- センター試験英語で185点取った方法