*

【暴言王】トランプが大統領になってもいい事はない?

ad



  

スーパーチュースデーも終わり、共和党大統領候補者、
ドナルド・トランプ(69)の勢いが止まらない。

このままで行くと、7月の党全国大会の指名は獲得しそうだ。
tramp
偉大なる暴言王と言われ、大風呂敷の割に具体策に
乏しいトランプが、何故ここまで人気を獲得するのか。

トランプが、人をひきつける理由

トランプは、自分の支持層を把握し、彼らが理解しやすい様に

庶民の簡単な言葉でメリハリをつけて話す。

支持層が何に不満を持ってるか的確に判断し、
彼らが不満を持っていそうな事に、同感、憤慨する。
偉人の言葉の引用は使わず、スピーチ原稿は自分の言葉で書く。

そのやり方が、憤慨する『標的』を決め、
暴言でコキおろすという形を取るので、
暴言王と呼ばれているだけで、基本は、


支持層が社会に対し、不満がある事を理解、共感し、
一緒に憤慨する。

三流選挙演説のように、
つまらない解決策は言わない。
m_ASJ3856Y5J38UTFK008
この間の、
『保育園落ちた、日本死ね』騒動で、安倍総理の失言で、
一番足りなかったのは、トランプが持っているこの力である。

トランプに似ている諸外国の政治家は

過去にトランプと、そっくりな政治家が居なかったわけでもない。
仏右翼・国民戦線前党首ルペン(87)だ。
rupin
娘マリーヌに党首の座を明け渡したとは言っても、

政治方針や支持層が変わったわけではない

ルペンの支持層は、トランプの支持層と酷似している点も
注目すべき点だ。

有能な移民に職を奪われた低所得者層で、
自国の復活を移民排斥という形で願うものたちである。

その為、昨年の決選投票では国民戦線の独走を止めるべく、
与党・社会党と中道右派が歩み寄るという事態も起こった。

娘の代となり、父ルペンの代にあった反ユダヤ主義を
表向きは取り除いたものの、娘が党首となった今は、
イスラム教徒とグローバリゼーションを
敵視する政策をとる国民戦線。

フランスとしては、自国内での無駄な政治家同士の争いは
避けたい所だろう。

大統領になっても日米にとっては・・・

仮にトランプが勝ったすれば、
米国で創業しながら税金を米国に落とさないグローバル企業は、
真っ先に経済制裁の槍玉にあがる。

TPP問題は、都合のいい所だけ、解放しろとゴリ押しされるだろう。

ロビイストに左右されない政治家というのは
正直なところ成金なのだ、つまり
金のある奴強い奴

になってしまう。

人を操るノウハウだけ覚えた政治初心者を
大統領に選んでしまうのは、
大根役者を選んだレーガン以来の悲劇かもしれない。
ronyasu
あの頃の日本は中曽根総理だったが、今は違う。

今の政策のままでいくなら、
サンダースが大統領になる事が、
国際上望ましいとされているが、
どうだろうか。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

見えない障害・雇用の温度差

昨今、問題になっているのが、 見えない障害を抱えた人の積極的雇用です。 健常者でも職にありつ

記事を読む

新党は既得権益の打破?どうして?既得権益とは

みんなの党を離党した江田憲司が、民主党・細野、維新の会・細野などと「既得権益を打破する会」を設立した

記事を読む

ジム殺傷事件にみる、スポーツクラブでのモラル低下とは

今月22日、長崎県にある24時間営業ジムで殺傷事件があった。 事件があったのが、午前9時と午前中だ

記事を読む

【SMAP解散】SMAP解散に見る業界争いとは?

ジャニーズ事務所の看板でもあったSMAPが 解散という衝撃のニュースが走り、ファンが騒然としている

記事を読む

新企画 渾身の企画と発想の手の内すべて見せます

いままでビジネス書の依頼は断ってきた著者。 現在育休中というので、引き受けたというのが 判る本だ

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)

S