*

【センター試験】カオスな中行われた試験の結果は??

ad



  

異例の寒波到来の中、行われた大学入試センター試験。
大雪の中、とばっちりを喰らった受験生も多くいました。


一生を左右すると言われるセンター試験で、
過去最多の不正が発覚したのも今回。

対処法はないのでしょうか。

大雪での影響が過去最多

大雪の影響で交通機関が乱れ、空の便は
100便以上が欠航

振り替え輸送しようにも、新幹線は雪の影響で
最大2時間遅れの徐行運転

在来線、私鉄各社共々遅れました。

ooyukicyuuouline


北海道大を受験する学生が、14日朝、
函館線の特急が車両の不具合で運休で会場に向かえなくなったため、
滝川駅(滝川市)特急で試験会場に向かう予定の受験生7人をタクシーで
岩見沢市の会場まで送り、
タクシー代はJRサイドが負担という話もあった。

天候により受験者全員の試験時間を繰り下げた会場は14日は3カ所、
15日は12カ所で、センター試験が行われて以来最多と思われます。


また新潟大など、東北では時間を繰り下げても試験の時間に間に合わず、
再試験になった受験生は79人にのぼりました。


毎年厳寒期に行われるセンター試験の在り方そのものが
問われる時代にあるかもしれません。

例年お騒がせなカオスな問題も

センター試験といえば、
これって一生を左右する大学受験の問題?

と思う様なカオスな題材の問題が出る事でも知られています。


今年もその例を踏襲し、
現代文、倫理、リスニングなどで、
それはない、と思う様な問題が出ていました。
centersiken

物事を正しく理解できるかどうかの目安として作ったのが
センター試験なのでしょうが、受験性受けを狙った面が
行き過ぎているともとれます。

センター試験は平均点が6割以上とれないと合格できませんので、
その意味で受験生受けを狙ってるのであれば、本末顛倒でしょう。

センター試験が終わる?

しかしセンター試験も
2019年で廃止となる模様です

東京五輪の年から始まる大学入試試験は、
『達成度テスト(仮称)』と呼ばれます。

一発勝負だった試験ではなく、
高校二年生から複数の受験チャンスを与えられる所がポイントです


高校生の学力があれば受けられる基礎テストと
達成テストと呼ばれる、物事を論理的かつ客観的に
説明するテストの2つを合格できれば入学というものです。

センター試験が廃止になるのは、カンニングが発覚したのも
関係しているからかもしれません。
sumahokanning
今年はこの10年で最多の12件が発覚。
北海道の『簿記会計』で電卓使用が6名、スマホは1名。

愛知県では『地理歴史・公民』で問題冊子の下に
スマホを隠し教科書の画像を見ていたのが発覚。
結果が無効となりました。

共通一次が『受験地獄を産む』という理由でセンター試験になりましたが、
センター試験が、学力と生徒への媚びやカンニングを産み、
主観的な生徒を育ててしまったとするなら、


次世代の試験に変えるのもチャンスではないかと思います。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

高畑裕太容疑者・叩き上げ名女優息子の裏の顔

先日、女優・高畑淳子(61)の長男で、俳優の高畑裕太(21)が 強姦致傷罪で23日に逮捕された。

記事を読む

赤ちゃん車置去り死亡事故・虐待か、もしくは?

29日午後五時ごろ、栃木県芳賀台の駐車場に駐車中の軽自動車の中で、 2歳の赤ちゃんが、全身やけどの

記事を読む

35歳限界説の崩壊

転職市場では「35歳限界説」というのがある。35歳を過ぎれば、転職の選択肢は一気に狭まるという「定説

記事を読む

2014年春に南海トラフ大地震?デマ?警告する学者紹介

当サイトの【東大名誉教授が南海トラフ地震予知。3月までに巨大地震は来るのか?】という記事の観覧数が急

記事を読む

【喘息・風邪薬】リゾチーム塩酸塩回収・薬の選択枝の行方は

長年、慢性副鼻腔炎、気管支炎、喘息の 治療薬として評価されてきた、リゾチーム塩酸塩製剤が、 '1

記事を読む