ad
公私共々必須アプリの1つがLINE。
その一方で、使う相手、グループに、こんなに私生活
振り回されるってあり?
©so-net.ne.jp
と思う人も内心いるのでは?
その中の一つが、
既読スルーの脈なし男の存在
彼らへの対処法はないのでしょうか。
興味がある事に関しては即効で返信している
男性は相手が異性だろうと同性だろうと宇宙人、母親だろうと
基本的に、
興味のある事に関しては首を突っ込み
即リアクションを起こします。
肉食系女子が、自分の興味対象の男性を目の当りにし、
あからさまに、ガっつくあの様子と似ています。
このLINEの返信をする暇があるなら仕事や友達の付き合いを
優先した方がいいと思われているようなら、
その男性に時間を割く必要もありません。
何年も会ってない友達から突然、スタンプだけのLINEを送ってこられても何を返せばいいのか不明。この前既読スルーしたのにまたスタンプだけ来た。何の用や。
— ゆき (@duck69_d) 2016年9月19日
本当に仕事に時間を割いているだけの男性ならともかく、
貴方への返信は既読スルーもしくは、面倒くさそうな
スタンプのみ、という男性が、
他の友人とのLINEでは盛り上がってる
という場合はどうでしょうか。
対人スキルが高くても腹黒?
脈ナシ男性に多いのが、今の自分がお気楽で楽しいお祭り男です。
誰にでも愛想を振りまく人が多いのも特徴で
対人スキルが悪い意味で高く、女性側が食事に誘っても
『大勢で行った方が盛り上がるよ』と、はぐらかすのがオチ。
運よく食事にいけたとしても、その場には下ネタ得意の
彼より年上の恋愛対象外のオジサンや、うるさそうな取り巻きも
連れてくる危険性大。
モデルさんから「とびっきりおいしいお店見つけました」とLINEが来ました。おや、これはもしかしてお誘いなのでは?と思い「行きたいです」と送信すると既読スルーでした。不安に思い「みんなで」と付け足すとすぐに「いつにしますか?」と来ました。みんなでという言葉は魔法だなあ(男性・独身)
— 蒼井ブルー (@blue_aoi) 2016年9月30日
既読スルーされてもいっじゃん!!
またLINEすればいっじゃん!!— りのしし (@sannibuRino1394) 2016年9月20日
態度やふるまい次第、LINEを送る頻度があまりにも
多すぎる人は、相手からの既読スルーは避けられない事実。
『これさえやっておけばウザい事言ってこないよね』
という短い文やスタンプになり、最悪の場合、男性の方から音信が途絶え
自然消滅となってしまいます。
なんだかよくわからない写メを送ってこられ、すごいでしょー? と言われても困る@LINE
既読スルーしてる(;´Д`)— たんの はくこ (@umenomiarada) 2016年9月20日
そんな彼に
『この人、オレを諦めきれないからLINEをしぶとく送ってくるんだよな』
…と格付けされていたとするならば、貴方の時間、人生は
勿体なくないですか?
長い間、彼からのLINEがぞんざい、既読が多い、スタンプばかり。
そんな彼なら捨てちゃえば?という映画もありましたが、
それ以上に、そんな彼を、どこかの女性と
とりあいしている様でしたら、一緒に捨ててしまうのも
1つの手ですよ。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【悲報】オールド・ネイビー’17年1月日本撤退
'12年にイオンモールを中心に日本に進出した米国資本の ファストファッション 『オールドネイビー
-
-
【クリップボードマジすげぇ】クリップボード進化した?ケースやカバン一体型も!
クリップボードといえば、 ボードでしかなかった デクサスは、1969年にまな板の生産メーカー
-
-
突然リア充アピは実生活の闇の裏返し?
つながりを頻繁に投稿する人は寂しい人?実生活で繋がりを感じる事が出来ていればわざわざネットでしか繋が
-
-
新企画 渾身の企画と発想の手の内すべて見せます
いままでビジネス書の依頼は断ってきた著者。 現在育休中というので、引き受けたというのが 判る本だ
-
-
就活で超役立つ!!内定を手に入れるための記事10選
年も明け、いよいよ就活が本格化していく頃でしょうか。就職に非常に役立つ記事を10個ご紹介します。これ
- PREV
- 会話の基本は相手あってこそ
- NEXT
- 10月公開おすすめ映画まとめ