*

【お歳暮・ご挨拶】お歳暮に持っていって、ぶっちゃけ喜ばれるもの

ad



  

年末も差し迫ってきましたが、
職場によっては古い慣習が残っていたり、
面倒な上司がいたりして、

そんなたいした付き合いでもなければ、
直接関わりのある部署でもないのに
お歳暮の催促をしてくる人が居ます

そんな面倒な人から、顔の見えるお付き合いをしていて
御世話になっている人まで、
贈ると喜ばれるもの、後々なんとかなるものを集めて見ました。

鉄板はビール詰め合わせ

面倒な上司や、顔の見えるお付き合いをしている方だろうと、
家飲みをされる方なら、贈って間違いない鉄板ものが、
ビールの詰め合わせです。
ebisu
プレミアムモルツ、スーパードライ、一番搾り、
ギネスなど、贈る対称になる上司の好みを押さえて置くと
間違いありません。

とある友人は、これからまた半年御世話になりますという、
挨拶の鉄板だといってました。

では、ビールではなく、お酒に詳しい人や、
反対に飲めない人の場合はどうすればいいでしょうか。

飲めない人の場合は、保存の効くものか、お菓子類を

dallmayr3
グルメな人や、ソーセージやハムなどのお肉系が好きな方なら、
詰め合わせを贈るという手もあります。

これらの商品は保存が利く上、料理への応用範囲も広いので、
お薦めです。

直接御世話になった方の元に伺うのでしたら、
その方が、お好きな和菓子や洋菓子をお持ちするのも
いいアイデアでしょう。
yougashi

しぶとくお歳暮を要求する部門外の人間の撃退法は?

邪道な方法となりますが、
先程の様に、何故自分には送ってくれないのかと、
しぶとく迫る、日頃御世話になってない方や、

『お歳暮は部署内の人間に配って当たり前』
と思い込んでいる顧問には邪道ですが、

お歳暮シーズンが終わった後にデパートで開催される
『お歳暮、お中元解体市』で、適当なものを見繕い
空き箱に詰めて相手に渡すのです。

今後、この様な度を過ぎた時代遅れの要求をするな
という事を相手に判らせる意味でも、いいでしょう。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

ウンチクのつまらないオヤジは老害になる危険性も?30代から出来る内面磨きとは?

オヤジのウンチクは、つまらない。 そのつまらなさといえば、オバサンのカフェの長話ぐらい罪である

記事を読む

【R65不動産】高齢者のお独り様を支える不動産会社

後期高齢者の独り住まいといえば、有料老人ホームや、 サービス付き高齢者向け住宅がありますが、 果

記事を読む

【ハイアールアクア】オモシロ白物家電に挑むハイアールアクアって何だ?

部分ヨゴレを落とすハンディ洗濯機。 空気の力で洋服をクリーニングする機械。 中身の見える洗濯機。

記事を読む

2018年3月公開の注目映画まとめ

来月公開の映画は、アカデミー賞ノミネート、受賞本命と言われる作品や、マーベルヒーローが公開になる。

記事を読む

楽なバイトで3時間12000円を得た体験談

実働3時間で12000円貰えた話 先日、手持ちのお金がわずかでピンチだったので、日雇いのア

記事を読む