*

就活子供のNG保護者

ad



  

8815eb8e6dc4818f2961e251b1bdb1a6_s

平成27年度卒業予定者の就活が解禁。
リーマンショック以降の経済の冷え込みによって、
就職難状況が続き、自ずと子供の就職に関する保護者の
関心が高くなる傾向にあるようです。
このような状況下、保護者は就活中の子供をどのように
応援したら良いのでしょうか?

保護者が子供に過干渉になる原因の一つは、
子供の状況を把握していたい、子供と同じ情報を持っていたいという
不安や心配から来るものだと思います。
保護者の時代とはかなり違いますから、まずは現代の就活状況を知りたいのです。
そんな保護者へ保護者対象の就職説明会を全国で開催する
大学も出て来ているようです。
保護者からしたら、願ったり叶ったりだと思います。
ただ、情報を知り、そこで満足する保護者はどの位いるでしょうか?
状況を知る事で、保護者の方が焦りを強くして、
結局子供に、あーでもない、こーでもないとアドバイスには程遠い
親の愚痴を聞かせる事になる方も、多いのではないかと思います。

数年後、就活生の保護者になる私ですか、
程よい距離感を持ち、見守り、支える保護者になる自信は全くありません。
私も主人も専門職だったので、一般企業への就活経験が全くないのです。
経験が無いから余計な事は言えない、子供を信じて見守ろうと腹をくくる事が
出来たらいいのですが・・・。
「もっと前にきちんと考えてないからこうなるんでしょ」等と今更言っても
子供の神経を逆撫ですることしか言えなくなりそうです。

きっと親からの自立を含めて、本当の就活のスタートになるのかもしれませんね。
保護者はこの時期になって慌てるのではなく、
子供に上手にスタートを切らせるためにも、
早い段階で、子離れしなくてはいけないんだと思います。
人として当たり前の礼節を重んじ、他人へ対しての思いやりと感謝を持てる子。
色々な経験を通じて、色々な人と接する機会を作ること。
大人の人と話が出来、自分の意見を伝える事が出来ること。
このような生活環境を整えてやる事が、
保護者として一番の就活応援になるのかもしれません。

(これは数年後、就活生の保護者になる方に書いていただきました。ありがとう)

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

2016年度クリスマスイルミネーション関西無料版まとめ

'16年でお開きとなるのが ユニバーサル・ワンダー・クリスマス この日に行きたいというプ

記事を読む

【社員離職率No1】あの大手ネット小売がブラック化している?その理由とは

瞬く間にネット界の大物となったアマゾン。 しかし新入社員の9割が2~3年後に姿を消すという

記事を読む

捨てられる傘に命を吹き込むCASA PROJECTが凄い

忘れ物No.1と言われるのが『傘』。 日本で年間約1億2000万本。 傘の修理代金は、購入価格の

記事を読む

「現代のベートーヴェン」佐村河内守氏による別人作曲疑惑

長期間に渡る作曲家偽装は遂に終焉を迎える 別人による作曲疑惑で揺れている「現代のベートーヴ

記事を読む

冬の電気代金の節約方法はこれがおすすめ!

皆さんは毎日節電をしていますか?冬になると暖房の費用などで電気代がかさみますよね?そこで今回の記事で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



PAGE TOP ↑