*

【糖質制限芸能人】Gackt、蛯原有里、福山雅治のダイエットまとめ

ad



  

芸能人や、お笑い芸人までカミングアウトしだした糖質制限ダイエット。
これって果たして本当にいいものなのでしょうか。

糖質制限で成功している芸能人の特徴は?

糖質制限で成功している芸能人の特徴はどういったものでしょうか。

1:役作りの為に痩せなければいけなかった

玉木宏さんが、これにあたります。
元々痩せている体型だったのですが、さらに絞込んだのだそうです。

2:職業柄体型と体調の維持

モデルの蛯原有里さんや押切もえさんなど、職業柄体調や体型を維持しなければいけない人。
こうした人には有効な様です。

3:生き方がストイックさを追求する人

gakut
Gacktさんがまさしくそうですね。彼の糖質制限の完璧さは業界人も舌を巻くほどなのだそうです。

他にも一度成功してしまうと、体調がよくなりやめられなくなった、
医師やスポーツ選手のおかげで糖質制限が広まったようです。

糖質制限が合う人と合わない人が居る

実は完全糖質制限をして、合う人と合わない人が居ます。


頭を良く使う仕事をする人は向きません

okome
頭を働らかせる必要がある職業についている人は、

おにぎり、ざる蕎麦などの、冷やした繊維のある炭水化物を
少量お腹の中に入れておく必要があります。

これらはレジスタンス・スターチと呼ばれるもので、
炭水化物が冷えることで低GIになり、遅れて血糖値が緩やかに働くのです。

脳にはエネルギーとして行き、残った分は小腸で吸収されず
食物繊維として排出されるので、お通じにもいいのです。

完全糖質制限をして便秘もしくは下痢になった人は、
一食のうちどれかをレジスタンス・スターチを入れることで、
糖質制限が成功する可能性があります。

芸能人がやる過度の糖質制限は危険!

2年前にチュートリアルの徳井義実が、番組企画で
2ヶ月間、糖質制限ダイエットに挑むというものがありました。

引き受けたのは、完全個室ジムを営むトレーナーの方です。

徳井の体は、178cm、75.8kg、体脂肪27.8%、BMIは23.9と
当時アラフォーでしたが、深刻になる体型でもなかったと思います。

油断すると太るという観点から思い切って企画に挑んだと思われます。
tokui
たった2ヶ月で
体重マイナス10.8kg
体脂肪率マイナス14.8%
ウエストマイナス17.8cm

ですが、このダイエット、三ヵ月後に

体重 71.8kgに(6.8kg増)
体脂肪率 19.9%に(6.9%増)

リバウンドしています。

ダイエット法は、炭水化物を一切食べない。
タンパク質は2ヶ月間、ササミ、シーチキン、イカなど低カロリー高タンパクなもの。

ジム通いは週2回、毎日1時間以上有酸素運動後、筋トレというメニューを
組んでいたそうです。

いきなりストイックにしすぎた結果、リバウンドしたともいえます。

いくら糖質制限ダイエットがはやっているからといって、
鵜呑みにしてはいけない事も多々あります。

自分なりの工夫を重ねる事も必要なのです。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

月13万貰えるドイツの謎の給付金システムって?

母の日のプレゼント何がいい?と聞いて 現金か休暇 と、現実的な答えが返ってきた人もいるかもしれな

記事を読む

毎日育英会はどんな仕組みになっているの?新聞奨学生のメリットとデメリット、口コミをご紹介します!

経済的に自立した上で学生として学ぶことができるというメリットがある「新聞奨学生」その中でも今回は

記事を読む

人の話を聞かない会話泥棒や教えて症候群を撃退するには

これから忘年会、オフ会が出てくるころだと思います。 こんな時に、積極的に会話に加わってくる、『

記事を読む

親方ちゃんねるレギュラー出演の親方が気になる!現役時代は?

様々なニュースが飛び交う中、開催も危ぶまれる大相撲。 そんな中、ひときわ賑わいを見せるのが若手親方

記事を読む

【お歳暮・ご挨拶】お歳暮に持っていって、ぶっちゃけ喜ばれるもの

年末も差し迫ってきましたが、 職場によっては古い慣習が残っていたり、 面倒な上司がいたりして、

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)