ad
デパートのお中元を買いに行くのはもう古い?
今は贈る相手のSNSやメルアドさえ判れば、コーヒー一杯からサプライズまで、オンラインで贈る事が出来ます。
【相互フォロワーさん限定クリスマスプレゼント1】
このツイートをいいねしてくれた方の中から抽選で3名様に
プレミアムロールケーキ
のギフト券を贈ります。期間は12/24の23時まで。
ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) https://t.co/rBbHoCJYUv— すーぴ (@soupie_tb) 2016年12月22日
贈る相手のSNSが判れば、ギフトを贈る事が出来るサービスをソーシャルギフトサービスと言いますが、ここ数年で爆発的人気となっています。
生活密着型ならギフティの一人勝ち?
ソーシャルギフトは、同じSNSで知りあった者同士が、ちょっとしたメッセージを添えて贈りものをするのに、うってつけのサービスとして瞬く間に広がりました。
ファミリーマートお買い物券/FamilyMart(ファミリーマート)のギフトを贈る | ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) https://t.co/zcOdlmwDrh #giftee
誰か俺にアイスおごって
— Micchan (@MicchanINM) 2016年5月22日
利用方法は、贈る側がソーシャルギフトのサイトを訪問し、ドリンクチケット、お買い物券、スウィーツなどを購入。送り先SNSやメールにメッセージで送信します。
贈られた側は、メッセージに添付されたURLを読み取ると、贈り主のメッセージが読め、ギフトの種類によって、配送先の住所を指定して受け取るか、店舗に行き、引き換えて貰うかどちらかを選びます。
数々のソーシャルギフトが出回る中で、ダントツ一位が、スタバのドリンクチケット(500円)です
店舗で、スマホの画面をかざして、お会計を済ましている方がいらっしゃれば、その方は、ソーシャルギフトのドリンクチケットかもしれません。
ドリンクチケット(500円)/Starbucks Coffee Japanのギフトを贈る | ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) https://t.co/yY5DIjcYMW #giftee
— かっきー (@kakki4092) 2016年6月9日
スタバのドリンクチケットは、公式HPからも贈る事が出来、スタバカードから決済可能なので、人気を誇る一品です。
これに次いで、人気なのが、ローソンMACHI CAFEドリンク(100円)、プレミアムロールケーキ(150円)です。その他にもミスタードーナッツや、サーティーワンのレギュラーシングルがランキングしています。
毎日仕事でストレスが溜まる生活を贈る中、SNSのメッセージを開けて、友達や同僚から気のきいたメッセージと共に、スウィーツの引換券のURLが貼ってあればお得感はありますよね。
これらのソーシャルギフトは生活密着型と呼ばれ、生活密着型で、ひとり勝ちを続けるのが『gifty(ギフティ)』です。
auと共同出資のギフティは、『日々の生活に潤いが欲しい人』をターゲットに、生活に密着した細やかなギフトを提供しています。
ただしどのソーシャルギフトには期限があります。これには注意しなればいけません。
撮り溜めしたテレビを整理している。2014.1.15のニュースでソーシャルギフトの話題。アプリgifteeを覗くと、購入商品であるギフトに有効期間があった。くりびつ。期間終了後の返還には応じない。上手い商売だね?? pic.twitter.com/niq08trFEY
— Dustin Yamada (@tobio2BO) 2017年5月16日
先程例にあげた、スタバのドリンクチケットは言う間でもありませんが、この他にもファミマやローソンのお買い物券、ガスト系列のファミレスのお食事券、Huluの1~3か月視聴など、ギフトを贈った側と贈られた側を共通の趣味や話題でつなぐことをモットーにしています
ギフトを人の絆をつなげたいのに使うのであれば、ギフティがおすすめです。
唯一の弱点があるとすれば、ギフティにはお酒やグルメが少ない事でしょう。他には、どの様なソーシャルギフトサービスがあるでしょうか。
ソーシャルギフトが流行る理由
贈る相手が会社の上司だったり、スマホの操作に慣れていても年配の方、という場合は、ソーシャルギフトを使うのを控えた方がいい例もあります。
それでも、相手のSNSしか判らず、どうしてもお礼がしたい場合は、デパートやイオンなどの大型スーパーが扱うソーシャルギフトを選ぶと良いでしょう。
ソーシャルギフトも商品が固定化されては、いつか消費者に見放されるという事もあり、一定金額で品物を選べるソーシャルギフトサービスに乗り出す所もでてきています。
これは消費者が、どの商品を選んだか企業にデータとして残るので、面白い試みです。
ソーシャルギフトをもっと身近に!商品を“選べる”『POSAカード』をイオン33店舗で販売開始: 株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸)は、当社が企画… https://t.co/gf19Kg7mgv
— MarketingNote_bot (@MarketingNote) 2017年7月5日
デパートで選ぶような、シチュエーション別の贈り物を贈りたい、差しさわりのないものを贈りたいというのであれば、シャディのギフトモールもお勧めです。
今日も沢山ご来店いただきました。お店でもネットでもギフトがTポイント5倍 12/11(日)まで!https://t.co/STaVpoG3zs#サラダ館足利南店 #シャディギフトモール pic.twitter.com/ymlTLBORVm
— サラダ館足利南店(たかぎ) (@amsalada) 2016年12月10日
こちらは、アンリ・シャルパンティエ、ロクシタン、ジル・ステュワート、マリアージュフレール、銀座千疋屋など様々なラインナップから選べるので、贈る相手が年配の方でも恥ずかしい思いはしなくて済みます。
贈る側にはTポイントがたまるメリットもあるので、大量発注したい場合にもおすすめです。
お店は、消費者の『つられ買い』を狙っている
矢野経済研究所の予測によりますと、ソーシャルギフトの国内市場規模は
東京五輪時には1100億になると言われています
ソーシャルギフトに詳しいエンパワーショップCEO・西澤氏によりますよ、これらのサービスはギフトをきっかけに、実店舗に足を運んでもらい、ギフト以外のものを購入して貰うのが狙いなのだそうです。
LINEも後発ながら『LINEギフト』を出していますが、LINEの利用者10~50代の男女にアンケート調査した所、LINEクーポンを使って買い物をしたお店で、他のお買い物をしたという人が半分以上いたという事が判っています。
ついで買い、ブランド向上など スタバやローソン、有名企業がソーシャルギフトを利用する狙いとは 【参考資料】 https://t.co/xVSRNLRsN1 – ECzine #EC #ネットショップ #通販
— マーケティング総合研究所 (@Marketing_labo) 2017年7月13日
それだけでなく、ソーシャルギフトで社会貢献という、あり方も最近では期待されています。
障害者福祉施設での生産品を扱う【ソーシャルギフト】の「美味しい社会貢献ネットショップ」https://t.co/Q3PpywyomF #osk
— 美味しい社会貢献BOT (@oishiishakai) 2017年7月24日
いかがでしたでしょうか。
日本には、ソーシャルギフトサービスが欧米で広がる’11年に先駆けて、SNSで知り合ったもの同士が年賀状を贈れる『mixi年賀状』が人気となりました。
この年賀状サービスを通して相手の宛名を聞かなくても同じSNSを使っていれば、気持ちを伝える事が出来る
という価値観が日本人の間に定着したのだと思います。
だからこそ、日本人の間で、ソーシャルギフトは瞬く間に広がり、これからも人気が出るのではないでしょうか。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
2018年10月公開の映画
秋は絶好の観光シーズンですが、たまに映画館に足をのばしてみるのもいいのではないでしょうか。 今回お
-
相互RT、イイネ返し、SNSの褒めあいが気持ち悪い理由
相互フォロー、RT、イイネ返しを毎日するのは疲れますね。褒めあうSNSの関係は疲れるのが判りつつ抜け
-
【ソニーとAppleの違い】仕事の出来る人は3タイプ?リーダーにしたい人って?
'80年代~'90年代を牽引してきた音楽関連家電製品 といえばソニーだった。 が、今じゃどう
-
コンビニ強盗に警察官が発砲、見事に命中して犯人を逮捕!!
コンビニ強盗に警察官が発砲し逮捕 川口市 http://headlines.yahoo.co.jp
-
【ミスター・ラグビー】平尾誠二氏逝去・死因は膵臓がん
常勝無敗の司令塔であり『ミスターラグビー』と呼ばれた 平尾誠二氏が、今月20日亡くなった。