*

三菱マテリアル爆発原因と過去のずさんな管理体制

ad



  

mitsubishi

2014年1月9日に起きた四日市市での三菱マテリアル四日市工場の爆発事故。

その事故の原因は、化合物が原因である可能性が高いようです。こんな爆発が起こるなんて、モノづくりは命がけですね。地震よりも先に、身近に危険が及んでいることを実感します。

>>東大名誉教授が南海トラフ地震予知。3月までに巨大地震は来るのか?

トリクロロシラン類の洗浄

共同通信の報道では次のようにされています。

三菱マテリアルによると、爆発があったのは、パソコンの半導体部品に使用されるシリコンを製造するプラント。昨年11月からメンテナンスのため、熱交換器の配管内にあった化合物「トリクロロシラン類」を窒素などで洗浄していた。何らかの原因で水素爆発が起きた可能性があるという。

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014010901001433.html(47NEWS)

トリクロロシランとは

このトリクロロシランは、水と激しく反応して熱を発します。もし水をかけてしまうと、その熱は発火までするほどの激しさだそうです。その際に塩化水素が生じます。

今回の爆発事故で、このトリクロロシランが何らかの反応を起こして水素爆発に至ったということでしょう。

過去に操業停止命令も

この四日市工場は、実は2010年の4月28日に県に操業停止を命令されたことがありました。その際は「無許可で高圧ガスを発生させていた」という理由からでした。

というのは、この工場では半導体などに使用する多結晶シリコンを製造しているのですが、トリクロロシランを蒸留して純度を高める過程で、保安法が定める基準値の5倍以上の高圧状態になっていたことが原因でした。

当時の工場長は「いつから高圧ガス状態になったかは分からないが創業当初から違法状態だった可能性は否定できない」と言っており、天下の三菱たる企業の、ずさんな管理体制がうかがえますね。。

>>四日市工場の操業一時停止について

三菱マテリアルの発表

次のように公式ホームページで発表しています。

2014年01月09日

四日市工場における爆発火災事故について

2014年1月9日 午後、弊社四日市工場で爆発火災事故が起き、弊社及び協力会社従業員5名の尊い人命が失われ、12名の方々が負傷するという結果を招きましたことは、誠に申し訳なく謹んでお詫び申し上げます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に対し衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、負傷された方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

また、近隣にお住まいの方々をはじめとする多くの関係各位に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

事故の原因等につきましては現在究明中であり、弊社といたしましては関係ご当局の調査に全面的に協力し、ご指導を仰ぎながら、適切な対策を実施してまいります。
また、事故によるお取引先への影響等につきましても、現段階では明らかでありませんが、分かり次第、開示してまいります。

1月9日現在で判明しております内容は、次のとおりです。

1. 発生場所
三重県四日市市三田町5 弊社四日市工場
2. 発生日時
1月9日(木) 14時5分
3. 発生経緯
水素精製設備の熱交換器を定期洗浄のため取り外し、所定の酸洗場において前処理を実施の後、蓋を開けた際に爆発が発生。
4. 罹災者
死亡5名(弊社従業員3名、協力会社従業員2名)
負傷12名(弊社従業員10名、協力会社従業員2名)
5. 被害状況
当該熱交換器が爆発火災により破損。
周囲の設備に大きな被害はない。

関連動画

今回の事故で亡くなられた方、ご冥福をお祈り致します。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【夏ゲット】オークションで夏休みゲットするものまとめ

海外旅行、海水浴、キャンプ、バーベキュー、野外ライブと、 夏休みには旅行、アウトドアイベントが目白

記事を読む

堀江貴文の現在・恋愛・資産など ナイナイアンサー出演詳細【動画はなし】

ほりえもんの愛称で知られる堀江貴文が解決!ナイナイアンサーに出演しました。 相談は「人

記事を読む

Googleも視察に来る中古車ビジネス・ビィ・フォワードって何?

Googleの本社の役員会で話題となり、 Google副社長が視察に来たという中古車販売会社がある

記事を読む

【クレーム対応】カルビーの異物混入の対応が神なまとめ

何かと多い食品会社の異物混入事件。 その中で、クレーマーの再購入率95%を誇る 異例の会社、それ

記事を読む

ネット依存が社会問題に 判断材料としてチェックリストもあり

あなたはネット依存症? ITが進んでいる現代社会において、今新たな社会問題が生じている。そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)

PAGE TOP ↑