ad
年の瀬となり、31日は除夜の鐘をつきにいく人も
いるかと思います。
都心部で参拝者に無料で撞かせてくれる所は数少なくなり、
希望者多数の為、抽選という所も見るようになりました。
除夜の鐘撞きは、大晦日午後11時40分からです。希望者に一打につき約10人位ずつで綱を引きます。先着の300名には甘酒の無料接待をしています。 pic.twitter.com/kyWe2UCEXY
— 壬生寺 (@mibu323) 2016年12月27日
ところで除夜の鐘の由来はごぞんじでしょうか。
除夜の鐘の由来は
12月31日の除夜(大晦日の夜)の深夜0時(または午後11時より)から
寺院の梵鐘を108回撞(つ)く事です。
除夜の鐘は、中国の宗から伝来したものと言われますが、
その詳しい由来については諸説あります。
©evam.ne.jp
1番目が煩悩の数説です。
これも諸説あり、数え方も様々です。
除夜の鐘をつく回数108回は、煩悩の「数」ではなかった・・・ / “「除夜の鐘で煩悩を消す」の煩悩とは?108の数の由来を徹底解剖” (1 user) https://t.co/2I1gsGVlKo #除夜の鐘 #煩悩 #108つの煩悩
— ささえみ (@sasaemi91983) 2016年12月28日
2番目は1年の数え方の総計です。
月の数の12、二十四節気の数の24、七十二候の数の72を足した数が108というもの。
3番目は四苦八苦説です。
四苦八苦を取り払うということで、4×9+8×9=108。
除夜の鐘108つの由来
1. 煩悩の数を表す
2. 一年間を表す
3. 四苦八苦を表す
四苦八苦を取り払うということで、4×9+8×9=108をかけたとも言われている。なるほど。。。
— あれぅす (@arusu_sora) 2015年12月26日
どの時代でも、単純明快でしっくりくるのは
三番目かもしれませんね。
本当に108個の鐘がある寺も
曹洞宗 医王山 福寿寺(京都府南丹市八木町)には、
除夜の鐘の数が108個あります
一般参拝者の除夜の鐘つきを受け付けている寺院には、
境内に鐘は一つしかありません。
ですが、このお寺には108個の鐘があるのです。
©soto-kinki.net
参道入り口から本殿石段下までの約700mの坂道に108個の鐘が連らる様は圧巻。
鐘を作ろうと思い立ったのは八代目住職。
遠近の信者に趣旨と寄附を呼び掛けた所、
三か月で目標金額達成、鐘の設置に至った
というクラウドファンティングの先駆けでした。
本殿に帝釋天を祭り『小遣いや金銭に不自由しない』と言われるこの神社。
映画『男はつらいよ』寅さんこと渥美清の葬儀が営まれたのもこの寺で、
境内には山田洋次監督の快諾を得て設置された『寅さんの鐘』もあります。
福寿寺の除夜の鐘は、毎年夜11時から行われているそうです。
いかがでしたでしょうか。
今年の除夜の鐘は、由来も含めルーツをたどってみるのも
いいかもしれません。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
【沢村一樹】沢村一樹の新ドラがすべってる?暗い役が向いていない俳優
沢村一樹の秋ドラの出だしがスベっている。 過去に『浅見光彦シリーズ』、『DOCTORSシリーズ
-
デパート友の会の積立:1年間で1万円キャッシュバックでお得!
今ある手元の、お金を増やす時、 一年間の支出をスマホアプリで見直したら、 品物構わず、同じも
-
6秒動画Vineの面白動画をご紹介!
「6秒」という絶妙な時間で最大限の表現を! 最近話題のスマートフォンアプリ「Vine」をご存じ
-
タクシー料金初乗り東京23区で410円に、結果は
30日から、東京23区、三鷹市、武蔵野市でタクシー初乗りが410円に なりました。 肝心のタクシ
-
【新型定期預金】預けっぱなしの高金利?仕組預金って損なのトクなの?
ボーナスを定期預金に預けても 低金利だから期待薄 という方は大勢居ると思います。 銀行側が
- PREV
- 会社の有望な社員を辞めさせない為には
- NEXT
- 2017年1月公開の映画まとめ