*

センター試験英語で185点取った方法

ad



  

センター英語は簡単だ

MMO_kokubantokyoutaku500
最初に、僕は1年浪人しています。現役の時のセンター試験英語は120点くらいでした。学校の勉強を必死にやったつもりではあったのですが、最後まで点数は伸びませんでした。

浪人する事になり、予備校に通っていましたがやはり私には「教えてもらう」という形では伸びることができない。模擬試験では140点とかしか取れない。9月を過ぎ、10月になった時、このままではだめだと思うようになり、独学をすることにしました。

その時に、センター英語に向けてやった事を教えます。これを見て少しでもやる気になってくれれば、と思います。

センターは単語・文法・過去問で攻略できる

まず簡単にいうと、単語を覚えて文法を覚え、過去問を解くという普通の流れになります。何当たり前のこと言ってんだと思われるかもしれませんが、やはりセンター英語はこれなんです。

センター英語、いくら勉強しても点数があがらないという声もありますが、僕はそれは甘えだと思っています。やることやってればセンター英語なんてちょろいもんです。ただ、やる事をやればの話ですが。

順を追って説明していきます。




単語

私は「ターゲット」をやりました。これじゃないといけない訳じゃないのですが、センター英語には出来るだけシンプルな単語帳がいいです。ターゲットの場合、part1,part2,part3と3sectionありますが、私はpart1,part2の約1500単語をほぼ完璧に覚えました。part3も覚えたほうが絶対にいいのですが、私は全部は覚えられなかったです。それでも185点は取れます。

単語の覚え方

単語が覚えられないという人もいると思いますが、それは覚える気がないだけです。死ぬ気で覚えようとすれば絶対できる。よく言う、1単語1訳でいいんです。絶対できます。

私が実践していた具体的なやり方をご紹介します。

一日の流れ

1、1~10の単語を見て覚える努力をする

2、覚えたら、訳を隠して1~10のテストをする

3、2のテストで全て覚えられたら11~20を覚える、これを100までやります。

4、最後に1~100まで一気にテストをし、間違えた単語はノートなどに書き出しておく

5、最後にノートに書き出した単語を覚え、テストする

この繰り返しです。

このやり方でいけば、1500語なら15日で一通り記憶することになります。センター英語の単語をダラダラと覚えていても効率が良くない。これは私の場合ですが、一気に覚えて過去問で復習しつつ本番を迎えるのがbestです。

そして次の日、再び1~100の復習をします。出来なかったらまたノートに書き出して覚える。ここで何度も間違えている単語があれば、それはB5ノートなどに書きだして自分専用の単語帳を作っていって下さい。

わかりますか?

1日目 1~100

2日目 101~200+1~100復習

3日目 201~300+101~200復習

といった感じです。そして随時、自分専用の単語帳の復習もやっていって下さい。

大事なのは復習である

一番大事なのは復習です。最初の1~100をやっていくのは「わからない単語を明らかにする作業」です。

覚えていない単語を明らかにし、その単語をしっかりと覚える。これが単語学習の肝です。なので、復習は絶対手を抜かずにやってくださいね。




文法

私は「Next Stage」をやりました。これを選んだ理由は、学校で配られたからです。笑しかしネクステは本当に良い参考書だと思います。他の文法書はやったことないのですが、センター英語にむけてやるならネクステ一冊で十分です。

新しくなったみたいですね!笑

やり方

やる部分はpart1の文法、part2の語法です。ちゃんと章ごとに分かれているので、一日一章で進めていきます。

章によって問題数が異なり、一日の量が偏ってしまうこともあるのですが、やはりごちゃごちゃに覚えていくよりもしっかりと分野ごとに覚えていくべきなので、これは仕方ないです。頑張りましょう。

左側に問題、右側に解説があります。

1、まずは見開きの左側の問題を何も見ずに解きます。

2、解き終わったら答え合わせをし、間違えたものの解説を見て理解します。

  この時、間違えた問題の左側に、間違えたよ!という目印をつけておいてください。

3、これを一章分やってください。

4、最後に、間違えた問題(目印をつけた問題)だけをもう一度解きます。

5、どうしても理解できない問題があれば、参考書や先生に聞くなどして絶対に理解するようにします。

これが一日の流れです。

やはり復習が大事

単語と同様に、復習が大事です。解けなかった問題は、次の日にまた復習します。

とりあえず、next stageの問題を正解できるようにしましょう。過去問に入ってから、やはり良くわからない部分も出てくるのですが、それはその時に対処します。

eng

僕の場合ですが、問題のところにオレンジペンで答えを記入し、赤シートで隠して復習していました。この方法は復習のスピードを速めてくれるので参考にして下さい。(字が汚いのはスルー)




ここまでのスケジュール

単語・文法は基本的には同時進行で進めます。しかし単語が全くわからずにどうしようもないという場合は、単語だけで始めてもかまいません。

単語ならば一日100単語+前日の復習で15日で一通り終えます。文法ならば一日一章で19日で終えます。

単語の16日目~19日目は全部の復習です。一日400単語弱のテストをして、わからない単語をどんどん潰していって下さい。

 

約20日で、単語・文法は一通り終えます。ここで終わりじゃないのですが、単語帳1冊・文法参考書1冊を覚えきったあなたには必ず自信が付きます。ここまでやりきれるかどうかが一番重要ですので、何としてもやりきって下さいね。

過去問

ここまでくれば後は実践を積むだけです。とりあえず過去問を時間を計って1つ解いてみましょう。

 

 

意外と、できませんよ。笑

ここで「今までの勉強はなんだった」って思うわけですが、大丈夫です。センター英語は「慣れ」で決まります。実際にゆっくりとやってみれば、解けない問題なんてほとんどないです(発音などは除く)。

高得点を取るには、限られた時間の中で全問解ききる事です。これは本当に慣れでしかない。経験を重ねるうちに、自分のやり方というものが生まれてきます。テクニックなんていりません、経験を積んでください。

1年分解いたら、必ず復習をします。単語や文法でやってきた復習と同じです。間違えたり、分からなかったところをピックアップして理解し、覚えます。そして後日もう一度解くこと。

10年分もやれば、あなたは絶対無理だと思っていた180点という壁の向こう側を見ることが出来るでしょう。




最後に、センターの勉強について

「超簡単センター英語テクニック!!!」とか、僕はそんなものを教えられません。僕がやってきた事は、地味な作業の繰り返しです。センター試験の受験勉強とはそういうものでした。勉強中も、こんなことやってて意味あるのかなとふいに思ったりして、泣き出したくなることもありました。

正直、「こんだけ勉強したら点数あがりますか?」という質問に、「あがります」とは答えられません。何故なら、点数が上がる時というのは、未知の問題に遭遇し、それを理解したうえで覚えた後なのです。沢山の作業をしたとしても、「記憶」に残らなければそれは単なる作業でしかないのです。

だから、「これだけ覚えたら点数があがりますか?」という質問には「あがります」と答えられます。

最初にもいいましたが、センター英語で点数があがらないと嘆いているのは「甘え」だと思います。しっかりとやる事をやる。それでもダメだった場合には、何らかの勉強を足していって下さい。

 

最後まで偉そうにベラベラと、ごめんなさい。しかし何かの役に立てればと思い、書きました。参考になれば幸いです!

皆さんのご健闘をお祈りしています♪

もし質問があればコメント欄にて受け付けます。

貴重なコメントいただきました。

 klmさん

僕は今年のセンターを受けた者です。ちなみに本番では満点でした。とはいってももとからそんな高い得点だったわけではなく、4月時点ではみなさんとそう変わらない点でした。なのでもう少し僕なりの意見を付け加えさせて下さい。

近年のセンター試験は従来の単語・文法偏重主義から明らかに脱却しようとする姿勢を見せています。長文は難化し、会話問題やイディオムなどひたすら単語帳や文法書を勉強してもなかなか解けない問題も増えています。特に長文は長くなっただけでなく確実に単語のレベルが上がりました。これは語義推定の能力を求めている表れだと思います。

ですから基礎の勉強を地道に積み重ねることは当然のことですが、それと並行してある程度センター過去問あるいは予想問題集などを解いて形式に慣れることも重要だと思います。むしろ日頃の勉強の成果を確認するのにセンターの問題は適さないのではないかと思います。はっきりいっておかしな単語の使い方や文法の怪しい英文もありますから。それに前述のとおりそのような勉強ではカバーしきれない問題もありますし。

というわけで僕はセンター形式の問題に早い時期から取り組むことをお勧めします。気がつけば時間も余ってくるようになりますよ。結局は長文の読み方を身につけられるかどうかですから。とにかく慣れることが重要です。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

【iphoneスライドロック解除できない】iphoneのスライドロック解除出来ない?凍った?そんな場合の対処はこれだ!

iphoneもしくは、ipadユーザーの中には スライドロック解除出来ない 状態になり、焦って

記事を読む

【爆買い】爆買いする人が買うものまとめ

今や中国、台湾、韓国からの観光客のお目当ては、炊飯器でも 高価な化粧品でもない。 私たち

記事を読む

受賞は『ムーンライト』!まさかの番狂わせ、89回オスカー作品賞

第89回アカデミー賞の発表・授賞式が26日(日本時間27日)に、LAハリウッドで行われ、作品賞は

記事を読む

極上の孤独は、何故炎上しながら売れるのか

出版不況と呼ばれる中で、売れ続けているのが、この本だ。 ©gentosya.co.jp

記事を読む

どの世代からもレッドカード!『イタいおじさん』の目安とは

職種問わず『痛いおっさん』というのは居る。それがどの世代からも、痛いと思われていたら致命的だ。そんな

記事を読む

Comment

  1. なーと より:

    僕も今全く同じ状況にあって、今140点ほどです。僕も、ターゲットとネクステージをやっています。ネクステージは一通りやったのですが、まだ穴があるように思います。ネクステージは何周ぐらいしたのでしょうか?

    • wpmaster より:

      コメントありがとうございます。
      現時点で140点ならかなり優秀じゃないですか!

      質問に答えます。
      結果から言うと、私は8週くらいしたと思います。
      ただ、一通りやって穴があると感じたという事なら『穴を埋める』勉強をしましょう。
      何週するという概念にとらわれずに、出来ない問題を出来るようにすることが一番大事です。
      つまり
      一週目で出来なかった問題をチェック⇒2週目は1週目で出来なかった問題をやる⇒3週目は2週目でも出来なかった問題をやる
      ということです。
      これを続けていけば、出来ない問題は少なくなってきますよね!

      またセンター140点くらいという事ですが、どの辺で失点しているのでしょうか。
      失点の原因が時間が足りないという事であれば、経験を積むことが重要です。

      ~~を何週する、とかではなく、「出来ない」から「出来る」に変えていく事が勉強ですよ!
      頑張って下さい!

      • なーと より:

        ありがとうございます。一周目でできなかった問題はチェックしてあるのでそれをやっていきたいと思います。センターはだいたい時間が足りずに終わってしまうことが多いです。苦手な問題は第3問と第4問です。経験とは長文を読み込めばいいのでしょうか。本番では、180取りたいです。

  2. まい より:

    今まで漠然とセンター英語の勉強をしていたのですがこれを読んでやっと何をすべきかはっきりしました。ありがとうございます。甘えずに地道に勉強していきたいと思います。

  3. しいな より:

    初めまして
    読ましていただき大変参考になりました。

    ただセンター英語対策としては長文などもネクステでカバー出来るのでしょうか?
    それともまた別の参考書などを買った方がいいでしょうか?

    • wpmaster より:

      返信が遅れて申し訳ありません。

      長文対策はネクステではカバーできません。私の場合はセンター過去問をやった際の復習で

      ”何が出来なかったのか”をしっかりと分析します。
      特に長文を対策したいのならPart7の復習に時間を費やしましょう。
      出来なかった理由と対策として
      ・時間が足りなかった
      →早く読めるように、もう一度復習して次の問題に挑む。これは慣れる為です。

      ・単語がわからなかった
      →わからなかった単語をノートに書き写し、自分専用の単語帳を作る

      ・文法がわからなかった
      →文法を勉強しなおす。

      などのように、自分がなぜ出来なかったのかを過去問演習をやりながら考え、自分のウィークポイントを克服していくことが大切です。

  4. きょんちー より:

    こんにちは(^_^)
    私もターゲットやってみて、今1週間続いて700到達です

    • wpmaster より:

      返信が遅れて申し訳ございません。

      1週間で700、いいペースですね!
      今頃は1週、2週を終えているころでしょうか?
      長期的な記憶にするためにも、復習は欠かさず行ってくださいね!

      すばらしいです。

  5. ゆんた より:

    現時点で150〜160くらいなのですが、文法は過去問のみをやりまくってその中で覚えていくというやり方では厳しいでしょうか?

    • wpmaster より:

      文法に苦手意識はありませんか?

      失点箇所が文法でないのであれば、そのまま過去問の継続でも問題はないと思いますが
      文法が苦手ならば、一度ネクステなどの文法問題集をこなすのも手かと思います。

      現時点でそれだけの点数が取れているなんて優秀ですね!
      本番では180超えを狙って頑張ってくださいね。

      • ゆんた より:

        ありがとうございます!
        文法問題Aで毎回10分の6くらいなので、1度やってみたいと思います!
        おかげさまで、過去問ですが、
        もうすぐで180くらいです!文法を完璧にして、満点を目指していきます!

  6. mwtjmjgum より:

    こんにちは。
    僕は今、センター5割ほどしかありません。本番での目標は8割5分です。持っている参考書はターゲット1900とNextStageです。
    今からでも間に合うと思いますか?

    • wpmaster より:

      センター英語に関しては、可能だと思います。
      今から2週間、死ぬ気でそれらの参考書を使って英語の勉強をしてみてください。

      やって出来ないことはない、やらずに出来るわけがない。

      これは私の尊敬する人が言っていた言葉なのですが、本当にそのとおりだと思います。
      mwtjmjgumさんは、間に合うか、間に合わないかを気にするより、一歩を踏み出すことが大事だと思いますよ!

      偉そうな事を言って申し訳ありません。笑

      何かわからない事がありましたら、またコメント下さいね。
      応援してます!

  7. ぴらり より:

    私もネクステとターゲットを
    使っています。

    実際、センターの過去問を解いていると、
    まず時間も足りません。
    模試とかでは、MAX120ほどしかとれません。

    ネクステの語法と文法の部分を頑張っているのですが、
    イディオム系もしていったほうが
    いいのでしょうか。

    • wpmaster より:

      ネクステとターゲットを「使っている」ということですが、どれほどの定着率でしょうか。
      それらの参考書からいきなり出題されて8、9割を答えられる自信はありますか?
      まずは基礎をしっかりとしましょう。

      さて、イディオム系もしたほうがいいかという質問がありましたが、
      どちらかというともちろん、したほうが良いに決まってます。笑

      しかし、私は最短でやりたいと思い、イディオム系は過去問演習や模試などの復習の際
      わからなかったものを自分専用のノートに写して覚えていきました。
      他の教科に余裕があれば、やったほうがいいですが、必須ではないということです。

  8. やまさん より:

    今年受験生で、ネクステのpart1が終わったくらいなんですけど、part3の熟語はやらなくても大丈夫なんでしょうか?
    学校の先生に聞いたりすると、熟語はやったほうがいいよっといわれたんですが、やらなくても困りませんかね?

    • wpmaster より:

      自分で過去問などをといた時に、失点の原因が熟語であれば、やるべきです。

      人により差異がありますので、基礎を固めた後に、自分のウィークポイントを克服していく
      というやり方でやるべきです。

      単語と文法・語法を終えた際には、一度過去問をといて自分のレベルを把握したほうがいいでしょう。
      それからでも熟語をやるのは遅くないはずです。

  9. げん より:

    いま現役で8月24日に東進の模試があります。
    自分はいま必死に過去問を解いてペースアップを目指しているのですが、やはり基本が抜けていて毎年(8年分解きました)100~110点の間の点数です。
    そんな状態でもこの勉強法でいいでしょうか?
    8月24日のセンター模試で結果を出せるようにやってきたのですが点数が上がらなく何をやったらいいのか…

    • wpmaster より:

      返事が遅れてしまい申し訳ありません。

      8年分やったということであれば、それは財産です。
      復習はしっかりとしましたか?

      出来なかった問題=自分の弱点
      です。

      24日までにやるべきことは、過去問の復習です!
      出来ないことを、出来るようにすることが抜けている気がしますので、復習に時間をかけてみることをオススメします。

      がんばって下さい!

  10. 匿名 より:

    最終更新から時差が激しくてすみません。
    自分が使っている問題集はセンターのように番号を選択するという形式なのですが、やはり英語を書くことが大事なのでしょうか?

    • wpmaster より:

      コメントありがとうございます。

      英語を書く、という勉強法は私がとりませんでした。
      いかんせん書くのが遅く、1単語書く間に3問くらい復習したり出来てたので、書くのは効率が悪いと感じました。

      国立大学2次などで筆記がある場合などを除き、センター英語だけのためなら書く必要はあまりないと思います。

  11. tatsu より:

    他の質問をしている方よりも、とても低レベルではあるのですが、マーク模試では90点代を右往左往している状況です。今まで片寄った教科の勉強ばかりしてきて英語は長文はおろか、単語すら覚えてきませんでした。
    本当に後悔ばかりしている中、このサイトを見させて頂きまして、本当に1日100語、ネクステも、今さらですが、やっているところです。しかし、それを頑張って覚えたとして、僕には長文読解の力がないのですが、過去問をしっかり解説をみて、復習をしたら、長文は読めるようになるのでしょうか?

    長い文章ですいません。
    こんな僕ですが、どうかお力をお貸しください。

    • wpmaster より:

      返信が遅れてしまい申し訳ございません。

      >しかし、それを頑張って覚えたとして、僕には長文読解の力がないのですが、過去問をしっかり解説をみて、復習をしたら、長文は読めるようになるのでしょうか?

      英語の長文というと、すごく難しそうなイメージがありますよね。
      しかし、長文といえ、元はといえば「1文1文のつながり」なんです。
      だから最初は早く読めなくても、1文1文を理解できるようになれば、あとは慣れ次第で早く読めるようになります。

      頑張ってください!

  12. Takumi より:

    単語は具体的にどうやって覚えてたのでしょうか。
    赤シートとか、書いていたとか、読んでいたとかとか、、

    あと、音読はやっておられましたか?

  13. タカシ より:

    センターで7割ほどを目指しています。
    現状としては5割すら満たしていません。

    頻出英文法問題1000を使っていましたが基本ができていないため、解説を見ても全然わからなかったです。
    そこでyahooの知恵袋を使って相談してみたところForestを使ってノートにまとめて理解したほうがいいと言われました。
    しかし、時間が足りるのか心配です。

    Forestを使ってまとめたほうがいいのでしょうか?
    そんなに文法は大切なものですか?
    ネクステだけで基礎の力がつくのでしょうか?

    よろしくお願いします。
    ネクステとターゲット1900はもっています。

  14. ぽにょ より:

    はじめまして。河合の模試で前回英語が149点でした(7月)
    しかし、去年や一昨年のセンターの過去問を解いたところ113点しかとれませんでした。文法は8〜9割とれましたが、長文(特に最後の)が全然できませんでした。どうすればいいでしょうか??

  15. どーも より:

    僕はネクステではなく、アップグレードというものを使っています(あまり手をつけていない)がネクステでなくても大丈夫でしょうか…
    英語は苦手で模試でも120がいいとこです
    要は1冊の文法書をやり切ったという自信が大事なのでしょうか

  16. C より:

    初めまして
    英語は今まで得意科目で、センターでも9割目指したいのですが、
    どうも長文を解くのが遅くて時間内にも間に合わないし、解答に自信があったものでも間違えていて 六割ほどしか取れません。最近は英語に対する苦手意識すら生まれてしまって英文を読むのさえ苦痛です。何とかなりませんかね?!

  17. 高3匿名 より:

    こんばんは

    現時点で高3なのに
    106点、偏差値50です。

    他の教科も壊滅していて
    良いのはリスニングぐらいです。

    他の教科のプランは決まって実行しているのですが、英語が定まりません…
    本当は英語が得意なはずなのに
    それに甘えた結果がこれです。

    ターゲットは持っていますが
    ネクステを持っていません。
    即ゼミはあるのですが 代用できますか??
    長文を1日1題やっているのですがあまり必要ないですか?

    長文になってしまいごめんなさい
    よろしくお願いします。

  18. まさ より:

    こんばんわ。
    今の時点で模試が100点を切っているのですが、今からでもセンター試験で7割りは間に合いますか?

  19. うめ より:

    私は、いま高3年です!
    センターの過去問を自分で解いたりすると120くらいとれたりするのですが、いざ模試になると
    時間を気にしすぎて全く長文を訳すことができなくなります

    • wpmaster より:

      センターは時間との勝負ですよね!

      どこで多くの時間を取られていますか?
      1,2問で時間をとられてはいけませんよ!多くの時間を長文につぎ込めるように時間配分をしていければベストです。

  20. えいちゃん より:

    ホントに恥ずかしいんですけど…センターで7割取りたいのに、現在70点ぐらいしか取れません。模試をやる度に下がっていってます。英語の勉強を怠ってるわけでわぁないと思うんですけど…ホントに全体的にできません。できたと思っても全然できてません。
    私はターゲットとVintageをやってます。ターゲットは自分的に結構覚えてます。けれど、Vintageを模試とかの文法問題にうまく生
    かせれてないんです。
    長文も全然意味が分かりません。
    どーすればいいですか?!
    頑張ればまだ間に合いますか?!

    • wpmaster より:

      コメントありがとうございます。
      勉強を怠ってないのに点が取れないのは辛いですよね。。

      ターゲットとヴィンテージを使っているということですが、、、本当に覚えてますか?
      単語8割を完璧に暗記していれば、100点は切らないと思います。
      今一度単語の復習をやってみてください!

      ヴィンテージが模試などに活かされていないということですが、こちらも単語同様復習してみてください。
      その際に、答えを出せるだけではなく、この問題が何を問うているのかを意識してみてください。
      ただ問題とその解答を覚えるだけでは力はなかなかつかないかもしれません。

      頑張ってください!

  21. でんでん より:

    こんばんわ。
    センターは5年分解きました。
    120点前後しかいかない状態なんですが…。
    ネクステージとシステム英単語を活用しています。ネクステージは何周もしたので文法は多くても10点くらいしか落としてません。
    ですが…、長文に時間を費やし全問解けない状態です。
    そこで質問なんですが、第問1〜第問6まで、それぞれ何分で解けばいいのかを教えて欲しいです。
    因みに私は、第問1は3分 第問2は5〜6分 第問3は15分〜20分 第問4は15分〜20分 第問5は20分 第問6は残りの時間で解きますが、必ず最後までとけません。
    長文失礼しました。回答お願いします。

  22. りん より:

    初めまして!

    今模試では5割ほどしかとれないのですが
    7割まで上げることは可能ですか?

  23. 小麦 より:

    現役高3なのですが、
    今日のセンター模試が残念な結果でした…。時間が無かったため、最後に残してたデータ問題が読めずに20点ほど落としたのも響きました~_~;
    模試で良い時は、130くらいでセンター過去問(センター模試の過去問?)では150点の時もありました。しかし、最近点数が伸びず、半分くらいでむしろ下がってきています。
    文法はなんとか7割いくようになりましたが、長文ができたりできなかったりで…。
    10月の模試までに何を中心に勉強していけばいいのでしょうか?
    また、私は英語と現古漢と日本史を受けるのですが、なかなか他の教科との両立ができません。1日何時間くらい英語にかけてましたか?

  24. あみゅ より:

    こんにちは。今年受験する高校3年生です!
    私は今ネクステージを使って勉強しているのですが、問題の1回目解き方は全文をノートに書いて解くやり方と、赤シートで答えを確認していくというやり方では、どちらが効率がよく進められ、覚えることができるでしょうか?
    どちらのやり方もなんだか覚えられているのかわからないので(´・ω・`)
    あと、和訳も書いた方がいいのでしょうか??

  25. ksm より:

    2014年の過去問を昨日やったのですが、
    同じく70点ぐらいでした。
    長文を読もうとすると、時間がない気がして
    焦ってしまうみたいで、様々な単語がてんてんと
    散らばって見えるみたいです。
    後で落ち着いて見てみると、意味もちゃんと
    分かって、7割位はあってました。
    今日、2012年の過去問をちゃんと意識して、
    集中して解いたらとりあえず5割は越えました。
    まだ時間内に解けなくて、あとは昨日と今日で大きく差があって、不安です。
    時間の問題だっらたくさん問題を解けば
    慣れますよね?…後は、精神的にすごくおどおど
    しちゃう性格で…。そこもクリアしないと…。
    ネクステと、単語は、続けます。
    ちなみに私が、一番重点的にやらなければならないのは、どれなんでしょう?

  26. ソーシャルキャピタル より:

    はじめまして
    受験生です

    センター英語の復習は分からなかったところ
    だけをやりましたか?
    それとも、もう一度80分時間をとって全部の問題を解くという感じですか?

  27. 匿名 より:

    やっていくうちに答えを覚えてしまうんですけどそれでもいいですか?

  28. klm より:

    僕は今年のセンターを受けた者です。ちなみに本番では満点でした。とはいってももとからそんな高い得点だったわけではなく、4月時点ではみなさんとそう変わらない点でした。なのでもう少し僕なりの意見を付け加えさせて下さい。

    近年のセンター試験は従来の単語・文法偏重主義から明らかに脱却しようとする姿勢を見せています。長文は難化し、会話問題やイディオムなどひたすら単語帳や文法書を勉強してもなかなか解けない問題も増えています。特に長文は長くなっただけでなく確実に単語のレベルが上がりました。これは語義推定の能力を求めている表れだと思います。

    ですから基礎の勉強を地道に積み重ねることは当然のことですが、それと並行してある程度センター過去問あるいは予想問題集などを解いて形式に慣れることも重要だと思います。むしろ日頃の勉強の成果を確認するのにセンターの問題は適さないのではないかと思います。はっきりいっておかしな単語の使い方や文法の怪しい英文もありますから。それに前述のとおりそのような勉強ではカバーしきれない問題もありますし。

    というわけで僕はセンター形式の問題に早い時期から取り組むことをお勧めします。気がつけば時間も余ってくるようになりますよ。結局は長文の読み方を身につけられるかどうかですから。とにかく慣れることが重要です。

  29. 匿名 より:

    ターゲットは、センター対策の場合、赤字の所だけではなく、黒字の所も覚えるべきですか?

  30. クレープ より:

    ターゲットはセンター対策の場合、赤字だけでいいですか?
    黒字も覚えるべきですか?

  31. 受験に勝つマン より:

    取り敢えず英語はこの勉強法で続けていきたいと思います。
    僕の場合ネクステは左のページを全部何も見ないで解くよりも、一つ一つpointで分けられてるので各pointごとに解く→解説を見るのほうが作業効率が高くなると思うし、集中力が持続しやすい気がします。

  32. あるぱか より:

    センターは全国で選ばれた凄い人達が一年かけて推敲を重ねたものなので、どの入試問題より良問揃いな気がします。
    センターが実力判定に向かないというはウソだと思います

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「日本語が含まれない」「URLが3つ以上含まれる」投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



PAGE TOP ↑