*

【はやり目】感染率100%、流行性角結膜炎って?

ad



  

コンタクトをしっ放し寝てたら、目がゴロゴロする、
そのまま会社でパソコンの事務をしてたら

コンタクトをするのが辛くなり、
今は目を開けてるのも痛い

そんな方は居ないでしょうか。

これ、はやり目というもので、感染率は100%なのです。
そんな怖い病に無関心だという、病気、どの様なものなのでしょうか。

はやり目とは

はやり目の正式名称は、流行性角結膜炎です。
アデノウィルスと呼ばれる感染力の高いウィルスが原因で感染します。

水でもウィルスの感染力が弱まらないことから、
温泉やフィットネスクラブなどで罹患する事も考えられます。
sumaho_s
感染者が目をこすった後に触れたパソコン、ドアノブを媒体にして
集団感染が起こる場合もあります。

潜伏期間は1~2週間で、最初は目のゴロゴロとした
違和感からはじまるので、たいていの方は疲れ目と
勘違いしがちです。特に、

うっかりコンタクトをしたまま寝てしまう人で、スマホやPCを頻繁に
使う人ほど、罹患率は高くなっています。

現在は有効な薬はない

はやり目には現在、有効な薬はありません。
その為、抗生剤と呼ばれる点眼薬を処方するのみとなっています。
megusuri
その間、罹患者は、
職場や公共施設は規定により休まなくてはいけません。時々

目がかなりぼやけるけれど来ています
という方を、フィットネスクラブなどでお見かけしますが、
職場ならともかく、娯楽目的で来ている所で
感染を広める事は言語道断です。

結膜炎であれば、2週間で直りますが、はやり目が悪化すると
角膜剥離を繰り返し、やがては失明の危機を迎えます。

少しでも疑いがある場合はすみやかに休養しましょう。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

使いたい!欲しい!リサイクルを超えたアップサイクル商品のまとめ

アップサイクルという言葉をご存じでしょうか。 使わなくなった素材から新しいものやより良い価値のある

記事を読む

YouTubeで100万再生以上の「泣ける歌」27曲

YouTubeで100万回以上再生されている泣ける歌を選び、まとめました。 泣きたい時

記事を読む

国家公務員ボーナスいくらもらってる?

2013年12月10日、国家公務員にボーナスが支給されました。 支給額は? 総務省によると、国家

記事を読む

喉が渇く時の対処法は?水分はこまめに補給した方がいいのは何故?

夏の暑い時期だけでなく、朝起きると喉がカラカラという人はいるのではないでしょうか。 健康な人は

記事を読む

やる気を出す方法・出させる方法~内発的動機を考える~

やる気が感じられないとか、やる気がでないとかいう人いますよね。 自らやる気を出す方法だ

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)