*

【ムカつく客】スタバ・タリーズで店員にムカつかれる客まとめ

ad



  

スタバやタリーズ、ドトール、ブルーボトルなど、
居心地が良いフランチャイズコーヒーショップや、
シングルオリジンを売りにしているwifi完備の雰囲気のいい
コーヒーショップはつい長居してしますね。
starbucks

とはいっても、お店はあくまで公共の場所。
度を越えた好意は、店員に密かに『ムカつく客』と思われている事も。

そんなブラックリスト客まとめてみました。

1:意味不明な裏メニューを得意げにオーダーする客
drink
『カフェイン半分のノンファットキャラメルソイラテはいりまーす!』
そんなメニューはない!
と店員さんは内心思いつつも
『…こういう飲み物でしたらお作り出来ますが…』と
お答えしているはずです。

その他にも、
1つのグランデもしくはベンディサイズのフラペチーノを
2人で飲みながら長居するカップル

は、店側からみても他の客からみても、
微笑ましいカップルというよりも、自分たちの世界に入り込んだ
痛い人に見えるかもしれません。

2:持ち込み

確かに、フランチャイズ系のコーヒー店の殆どは
フードも限られていて、お世辞にも美味しいと
いえるものがないというのが現状で、高カロリーです。

その為、持込が横行します。

この問題点を解決すべく、独立系のコーヒー店の一部では、
開業時に、近隣のベーカリーショップのパンに限り
持ち込みを容認している所もあります。
kominka_s
ただこれも行き過ぎると、とんでもない事になります。
酷いケースですと、

1:2人組みで1人はコーヒー、1人は
コンビニのペットボトルのウーロン茶持込。
2:カフェラテ片手に、コンビニ弁当。
3:おでん、ポテチ。

信じられない話ですが、これが現状なのです。
まだ、パンを隠れて急いで食べているのが
かわいいと思えるぐらいなのが怖くなる時代です。

3:商談・カフェで語学講座

一部のフランチャイズ店には、注意書きが書かれています。
『商談禁止』

これにはカフェで語学講座、打ち合わせも含まれます。
店の回転率を上げて売り上げを増やしたいのに、
長時間コーヒー1杯で大人数で居座られ、
大声で盛り上がってる姿は、オバサンの集団と変わりません。

4:パソコンノマド

wifi完備なので、何時間も席を占領している悪質な客が
パソコンを広げ自習している客です

nomados
『自習をご遠慮下さい』という看板に目を通した後に、
そ知らぬ顔でパソコンと書類を広げる20~50代は確信犯です。

5:子連れ+東南アジア系観光客+高齢者

これらのお客さんに共通するのは

いたわって貰って当たり前

という無意識からくる上目線です。
当事者は『そこまで言われる筋合いはない』と
思われるかもしれませんが、
周囲の人間は感じています。
baby
この様な光景は、一昔前なら、イオンモールのスタバか、
マクドでの風景でした。

2人しか居ないのに6席占領して荷物を置いている
お年を召された方に、
お荷物を寄せていただくように注意した所罵倒されたり、

東南アジア系の団体客の、あまりの長居はご遠慮下さいと
申してキレられる所以もなければ、

ベビーカー子持ちの方に、ほぼ満席状態の店で

今座っている、その席がベビーカーが横付けしやすいから、どいて

といわれる筋合いもないわけです。

これではお客も店員も困惑しますし、

カフェじゃなくてマクドかファミレスに行けば

という罵倒の声が出てくるのも、こうした理由です。

いかがでしたでしょうか。
店側は、皮肉にも客層を選べません、ですが、
密かにこれらの客は、ブラックリストとして扱っています。

折角居心地のいいお店も
お客の回転率が悪ければ閉店します

その要因になっているのが、これらのお客様なのです。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

人間関係の『横の繋がり』って?

趣味や仕事で 『横の繋がりが出来ると強みになる』と言います。 その『横の繋がり』の作り方です

記事を読む

柏駅周辺の酒屋さんまとめ!

柏駅周辺の酒屋さんは駅周辺、国道16号線沿い、国道51号線沿い、学校のそば、図書館のそばなど

記事を読む

2014年版人気の手帳ランキング【Amazon】

Amazonから2014年向けの手帳ランキングをまとめてみました。 1位 選べる59色 「アクショ

記事を読む

世界初無人ファーストフード店『eatsa(イーツァ)』開店

ドローンが食事を運ぶ店がオープンするなど、 外食産業では、コスト削減という意味でサービス特に 人

記事を読む

メルセデス車のネット販売、一体誰が買う?

メルセデス車をオンライン直販=若者ターゲットに―独ダイムラー http://headlines.y

記事を読む