ad
’16年でお開きとなるのが
ユニバーサル・ワンダー・クリスマス
©Universal Studios All Right Reseive
『一生に一度は見たいツリー1位』に輝いた伝説のツリー。
今年搭乗の『サンタがくれたマジカルサプライズ』は必見。
お開きの’16年は、11月11日(金)~2017年1月9日(月・祝)まで開催されるそうです。
なお
年パスの方は、イブは入れないのでご注意を
この日に行きたいというプランを今のうちにたてておきましょう。
では他にもある、関西圏のオススメ、クリスマルイルミネーションは、
どの様な所があるのでしょうか。
無料で入れる所を中心に紹介していきたいと思います。
大阪・光の饗宴
11月20日(日)~1月9日(月:祝日まで)17時~23時頃
’16年のテーマは『大阪の夜を彩る光のミュージアム』
大阪・光の饗宴は御堂筋を8つのエリアに分け、趣向を凝らし、
イルミネーションを作るもの。
毎年のオススメは、梅田キタエリアと中の島。
新梅田シティワンダースクエアでは高さ27mのクリスマスツリーと共に、
12月25日までドイツクリスマスマーケットが開催されています。
©ドイツ・クリスマスマーケット大阪実行委員会
JRo大阪駅、ステーションシティや、阪急百貨店梅田本店前の
イルミネーションも見所です。
©Panasonic ES Enginieering
中の島でのお勧めは、12月14日~25日まで開かれる、
イルミネーションストリートと、
大阪府立中之島図書館の正面をスクリーンにした光の芸術作品
『ウォールタヘ゜ストリー』。
閲覧は先着順、及び制限時間があるので、お早目に来られることをお勧めします。
第22回神戸ルミナリエ
©kobe-luminarie.jp
12月2日~11日まで。JR神戸線元町駅下車。
元町駅からの順路は
公式ページから。
今年のテーマは『光の叙情詩』
阪神淡路大震災が発生した年の12月から、続けられている光の祭典。
30万個のLED電球が付く様は毎年ながら圧巻。
京都駅ビルクリスマスイルミネーション
©kyoto-station-building.co.jp
11月5日~12月25日(ウィンターイルミネーションは2月28日まで)
出張で通過される方も多いかもしれない京都駅。
今年も京都駅ビル各所が、総数約12万8200球の電球で飾られます。
室町小路広場には高さ22mのツリーがお目見え。
京都とプラハ交流20周年を記念し、シンプルかつエレガントな
イルミネーションを楽しめます。
ローム本社イルミネーション
11月24日(木)~12月25日(日)16:45~22:00 (鑑賞無料)
京都のクリスマスイルミネーションで有名なのが、西大路五条にある
ローム本社のイルミネーションです。
美しいイルミネーションが期間中無料で楽しめます。
©rohm.co.jp
ローム本社(西大路五条)周辺(京都市右京区西院溝崎町21)
JR、近鉄、阪急、京阪各路線より市バスで西大路五条下車。徒歩5分。
いかがでしたでしょうか。
クリスマス前後に限定で開催されるイベントやイルミネーション。
関西ではお金をかけなくても無料で楽しめる事
が一番のポイントになっているのが判りますね。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
大爆発なんてさせない!電子レンジで簡単にゆで卵が作れる超便利器具
ゆでたまごをを作ろうと思ったら大爆発!!こんな話ってたまに聞きますよね。 電子レンジはマイクロ
-
-
相互RT、イイネ返し、SNSの褒めあいが気持ち悪い理由
相互フォロー、RT、イイネ返しを毎日するのは疲れますね。褒めあうSNSの関係は疲れるのが判りつつ抜け
-
-
2014年版人気の手帳ランキング【Amazon】
Amazonから2014年向けの手帳ランキングをまとめてみました。 1位 選べる59色 「アクショ
-
-
自動車保険の満期日が過ぎた?更新して海外赴任中でも等級そのまま!
自動車保険の更新は1年おきで、どの保険会社も満了月の1カ月以上前から早期更新手続き案内を送っています
-
-
【デザインオーダー】デザインオーダーできる、カジュアルシューズメーカーまとめ
スニーカーが男女問わず流行りだしたのは、数年前。 そろそろ既製品では満足出来ない人も出てきているは