ad
発売が待たれているWindows 10ですが、何とWindows 7やWindows 8を使用している人であれば、無料でWindows 10が使用できることがわかりました。
これは大盤振る舞いですね。ちなみにWindows 9は開発されないようです。
Windows 8で大不評だったメトロUIはスタートボタンの横に配置されるにとどまることになりました。
CortanaというiPhoneで言うところのsiriのような機能も追加されています。
この機能でWindows 10が音声で使用できるようになっているようです。
また、全体的にフラットデザインが採用されており、その辺はWindows8の流れを継承しているようです。
また、マイクロソフトのコンセプトは全てのデバイスでWindows 10を使用できるようにすることなのだとか。
そのことで、パソコン、タブレット、スマホなどなどで使いやすくなっているOSであるといえるようですね。
みなさんもWindows 10を使用して見てはいかがですか?
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
Windows10の次のバージョンは2016年の「Redstone」
Neowinによると次期OS Windows10は2015年夏のリリースが告知されていますが、それに
-
-
マイクロソフトのパソコンSurface Pro 3が高機能!
マイクロソフトのパソコンSurface Pro 3が発売されました。これはあのマイクロソフトが開発し
-
-
時価2億円の時計・リシャール・ミルとは?
この時計 時価220万ドル(約2億2400万円) 世界限定10台で生産され、瞬く
-
-
安全は金で買う?ファイル共有ビジネスの変化
企業が無料ファイル共有サービスから、法人向け有料サービスに 切り替える傾向にある。 ここ5年
-
-
【iphoneスライドロック解除できない】iphoneのスライドロック解除出来ない?凍った?そんな場合の対処はこれだ!
iphoneもしくは、ipadユーザーの中には スライドロック解除出来ない 状態になり、焦って