*

相手を無碍にしないダメだしの注意点

ad



  

部下や上司から提案を前にしてダメだしをしなければいけない場合は辛いですね。

相手の意見を無碍にしてはならない

部下や上司相手に建設的に論議を進め、納得のいく仕事ぶりを発揮する為には、
相手の意見や案件を突き返す勇気を持つ事が大事です

これは相手の意見を無碍にするという事ではなく、いい仕事をするために言うべき事は言うという意味です。

これを実行するのは難しく、言い方がまずいと相手は案件どころか人格も侵害されたと勘違いしてしまいます。企業でトラブルが起きる原因の一つがこれです。
では、いい仕事をする為に、よい話し合いをするには、どの様な点に気を付ければよいのでしょうか。

建設的な議論も必要

例えば、部下からの提案で、そのままではどうしても飲めない場合は、この様な言い方があります。

『試行錯誤でやってくれたのは判るし、申し訳ないのだけれど、今のままでは〇〇の点に問題があるから…』と
改善点を具体的に挙げて、直して貰うという事です。

これで『オレ(私)の事が嫌いだから部長は、この様な評価をするんだ』という態度を示す部下であれば、貴方との信頼関係が十分築けていないか、部下が自意識過剰という事になります。

いい仕事をする為に話し合いをするのは、共通の目的をもってやってる事を忘れない事です。どちらか一方が、好き嫌いで意見を押し通す様になれば、企画、案件は頓挫します。

いつかぶつかる意見、案件であれば、早い目に建設的な議論をしあうことも大事です。
言葉を選び、お互いを尊重しあい、同じ目的に向かって意見を述べ合うという事が判れば、相手も、一旦否定された案件について、考えなおしてくれるはずです。

ダメだしされているうちは期待されている?

ダメだしを受けた側は、相手が改善の余地があるがあると思い、意見してくれた事を忘れてはいけません。

『これではダメだね』と全否定を受け、改善のヒントも得られなかったのであれば別ですが、改善の余地があると認めて貰った以上は、まだ先方から期待されていると思うべきです。

にも関わらず、自分のやりたい事を先にやりたい為に、『前向きに考えさせていただきます』という言い逃れや、『すいません』と言葉だけで謝って行動を起こさない人が増えています。

ダメだしされた方は、周囲からの期待の一種と考え、自分の出した考えを客観的に考え直してみましょう。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

一年以内で自分を劇的に変える方法

今年も2月が過ぎ、残るは10ヶ月。 10ヶ月が変化なく過ぎるか、変わるか、 決意の無駄打ちを

記事を読む

止血出来るガーゼ・ウーンドクロットが世界で導入されている?

戦場に限らず、地震などの天災、事故などの人災で怪我で 死亡した人の9割が、 あえて踏み入

記事を読む

読売育英奨学会のメリットと口コミ!体験談

新聞奨学生はつらいだけじゃない!?読売育英奨学会のメリットと口コミ!体験談をご紹介します!

進学を考えるときに、学力や進学先の問題のほかに学費の問題をクリアする必要があります。そのよう

記事を読む

相互RT、イイネ返し、SNSの褒めあいが気持ち悪い理由

相互フォロー、RT、イイネ返しを毎日するのは疲れますね。褒めあうSNSの関係は疲れるのが判りつつ抜け

記事を読む

海外では当たり前?リスクに備える損保新商品

日本では、生保をはじめ、人の命に関わるものが保険会社から保険化され 売り出されている。 自賠

記事を読む