*

ad



  

昔、カップヌードルのCMで
『ミソッパ!』
と叫びながらハデハデのブルーのスーツを着て
激しく踊る黒人のおじさんのものがあった。

この人
来日数15回を超え、スマスマにも出演した事がある
その業界では知らぬ人は絶対居ない、
超絶有名なアーティストなのである。

ジェームス・ブラウン
聞いたことあるだろうか。

伝記映画まで作られた、製作者はまさかのあの人!

ジェームス・ブラウン(以下JB)は、団塊世代以降の人にとって
『ゲロッパ』

で有名だ。
ゲロッパというのは、JBの数あるヒット曲の
Get on upが日本人の耳には『ゲロッパ』に聞こえたまでの事。

今年5月末から全国テアトル系で
彼の伝記映画、
『ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~』が
上映されていた。

ジェームス・ブラウンを演じたのは
チャドウィグ・ボーズマン

42
『42~世界を変えた男~』で
実在の黒人メジャーリーガー、
ジャッキー・ロビンソンを演じた彼が
次にオファーされたのがこの作品だった。
製作構想実に10年、一時期はJBの死により、
暗礁に乗り上げたものの、
ローリング・ストーンズのミック・ジャガーが
製作権を買い取り映画化が決定した。

どのアーティストも影響を受けている

ミック・ジャガー曰く、
どのアーティストもなんらかの影響を受けている。

と語るのがJBの魅力である。

というのも、

史上最もサンプリングされたアーティスト

全米R&Bトップ40にランクインした曲の数は、

99曲

といわれているので、どこかで彼のフレーズや
ライブパフォーマンス、キューの出し方、これらは
他のアーティストを通し目にしているはずなのだ。

エド・サリヴァンショーに出演した時の映像
“Papa’s Got A Brand New Bag – I Feel Good”
サビのフレーズは聞き覚えがあるのではないでしょうか。

スタローンの『ロッキー4』の挿入歌として使われた
『Living in America』

これらはほんの一部にすぎない。

マイケルはJBの前座で出た事も

’83年8月に行われたJBのライブパフォーマンスに、
当時25歳のマイケル・ジャクソンが
飛び入りした事も


当時マイケルは世界中で爆発的記録を打ち出した
『スリラー』をリリースしたばかり。

その彼にとってJBは音源、パフォーマンス、盛り上げなど、
全てにおいてのルーツでありアイコンだった。

JBのアポロシアターでのライブで、マイケルはジャクソン5として、
前座で出演し、兄たちが引き上げた後も幕の合間から、

JBの一挙一動を食い入るようにみていたらしい。
getonup
ジェームス・ブラウン。
一度、みなおしてみると新たなる発見がある
アーティストである。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

武井咲のCMまとめ【2013年CM女王!資生堂・第一生命など17社】

2013年のCM女王、武井咲。なんと今年は17社のCMに出演したそうです。 一覧

記事を読む

2017年1月公開の映画まとめ

今年も、もはや後数時間。 来年は、大作映画が目白押しです。 その中から、とっておきの映画をご紹介

記事を読む

関ジャニ∞丸山の年下母親とイケメン父親の話

関ジャニ∞丸山くんに年下のお母さんができました。 関ジャニ∞はメンバー全員が関西出身のアイドルグル

記事を読む

駒大合格した欽ちゃんの勉強法はエリート勉強法?

コメディ界でも重鎮と言われる萩本欽一さんが 駒澤大学仏教学部を受験し合格したのが今年冬。 御

記事を読む

【邦楽ロック】2014年オススメのバンド特集!第1弾

まだまだ熱い!邦ロックまとめ 筆者がオススメする邦楽ロックバンドと代表的な曲をまとめてみました!

記事を読む