【ライフハック】エアコンはつけっぱなし?冷凍庫はギッシリの方が節電効果が高いのは何故?
ad
体温越えの記録的猛暑が続く日本列島。
©daikin.co.jp
業務用空調大手のダイキン(本社・大阪)では、グローバル事業を視野に入れ、’00年4月から24時間365日サービスを行っている。これは万が一エアコンが故障した場合でも安心だ。
ダイキンのエアコン使ってるんだけど、故障したら365日24時間で対応してくれるし、修理代金は後払いなの。
よそのメーカーも似たようなものなのかもしれないけど、専門メーカーで業務用で止まったら困る冷凍機とかも扱ってる関係で、その体制を家庭用でも採ってくれてる模様。— 和田みさき:C94・3日目Z-27b (@wada_misaki) 2018年7月18日
そこで問題になるのが、電気代。
家電は新しくなればなるほど、節電効果があるというが、貴方の家にある、エアコンや冷蔵庫、はたまたLEDライトは大丈夫だろうか?
つけっぱなしの方が良いエアコン
’70年代~’80年代の家庭用エアコン黎明期に洗礼を受けた高齢者の間では、エアコン=電気代がかかるという概念は、ぬぐいとれないらしい。
確かに、夏場日中(午後2時)の猛暑日のエアコンの消費電力量はバカにならない。
夏場の家電の消費電力の5割以上を占めるのがエアコンだ。
エアコン買ったけどなんでエアコンは白しか売ってないんや?黒も出せや
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
私達ただの友達です?近年は「フレンド」婚カップル急増中!
新しいケッコンのカタチ?定着するか 今流行の肉食女子。バリキャリウーマン、増えてますよね。そんな彼
-
-
【残りわずか】2013年クリスマスキットおすすめはコレ!
大人気コフレ・キットをご紹介します 2013年、今年もあとわずかですね。毎年恒例のクリスマスコフレ
-
-
保育ママとは?~「保育ママ」が預かった1歳女児死亡の記事から~
「保育ママ」が預かった1歳女児死亡…横浜 http://www.yomiuri.co.jp/nat
-
-
自動車保険の等級制度、今一度確認を!
自動車保険の見直ししてますか? 自動車保険の保険料は等級制度を採用している。事故の有無によ
-
-
レビューで☆4以上を獲得する超人気家電50選【Amazon】
手ごろなお値段で思わず欲しくなる お客様満足度を表すカスタマーレビューにて☆4以上(12/16現在
- PREV
- 2018年7月公開の映画
- NEXT
- 2018年8月公開予定の映画