*

【ライフハック】エアコンはつけっぱなし?冷凍庫はギッシリの方が節電効果が高いのは何故?

ad



  

体温越えの記録的猛暑が続く日本列島。

©daikin.co.jp
業務用空調大手のダイキン(本社・大阪)では、グローバル事業を視野に入れ、’00年4月から24時間365日サービスを行っている。これは万が一エアコンが故障した場合でも安心だ。

そこで問題になるのが、電気代。

家電は新しくなればなるほど、節電効果があるというが、貴方の家にある、エアコンや冷蔵庫、はたまたLEDライトは大丈夫だろうか?

つけっぱなしの方が良いエアコン

’70年代~’80年代の家庭用エアコン黎明期に洗礼を受けた高齢者の間では、エアコン=電気代がかかるという概念は、ぬぐいとれないらしい。

確かに、夏場日中(午後2時)の猛暑日のエアコンの消費電力量はバカにならない。

夏場の家電の消費電力の5割以上を占めるのがエアコンだ。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

浦安駅周辺の酒屋さんまとめ!

ディズニーで有名な浦安。 そんな浦安の、ディズニーの部分ではなく、 意外と知られてない〔

記事を読む

捨てられる傘に命を吹き込むCASA PROJECTが凄い

忘れ物No.1と言われるのが『傘』。 日本で年間約1億2000万本。 傘の修理代金は、購入価格の

記事を読む

【ツタヤ図書館】賛否両論というより批判多し?ツタヤ図書館の運命は?

カフェと憩いの場、そして独特の選書方式、空間作りで注目を集め、 インテリアコンセプトを重視した図書

記事を読む

【ダイソンを超える】ダイソンを超える静かで画期的なハイテク掃除機Gtech Air RAM発売か?

掃除機といえば 軽いものならマキタ、 重いけど毛足の長いペットの毛も取ってくれるミーレ、

記事を読む

2016年12月公開映画まとめ

いよいよ今年も残す所あと、ひと月。 映画のオススメラインナップも、沢山出てきました。 そんな

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)