従業員が●●!千原せいじが経営する居酒屋とは
ad
芸能人のお店って増えてますよね。
千原せいじの「せじけん」
千原兄弟のツッコミ担当、千原せいじは居酒屋の経営をしている。東京都渋谷区幡ヶ谷にある「せじけん」という居酒屋だ。
もつ鍋や、HPのメニューには無いがポテトサラダなども提供しているそうだ。一見して普通のどこにでもありそうなお店。
従業員は「全員芸人」
しかしこの店の最大の特徴は、働いている従業員の全員が芸人であるということ。千原せいじは食えない芸人が、バイトがなかなか決まらないという状況を見て自らの店で働かせる方針をとった。また、その芸人たちのためにも事業を拡大し雇用機会を与えている。
このような形態は、客・従業員の双方にメリットがある。芸人が好きな客は、間近で芸人を見ることができる。従業員にとっては、自分の名前を憶えてもらうチャンスでもある。
ちなみに、エンタの神様で一世風靡した(?)「気づいちゃった気づいちゃったワーイワイ」というネタでお馴染みのデッカチャンも働いているようだ。他にも数十人の芸人が働いているので、一度行ってみてはいかがだろう。
赤字?!幡ヶ谷に続々と出来る系列
お店の知名度も上がって順風満帆なのかと思いきや、一昨年には月に20万円の赤字であることを告白していた。現在はわからないが、今や幡ヶ谷には「せじけん」系列のお店が続々と誕生している。
せじけんバー、せじけん青茶屋(喫茶店)、せじけんダンススクールなど幡ヶ谷に多くの店舗を作っている。これだけ作れるというのはお金が回っている証拠ではないだろうか。今や財布はホックホクなのでは?
芸人の飲食店と言えば、たむけんやロンドンブーツ1号2号の田村亮なども有名である。そのほかにも多くの芸能人が飲食店を開業し、成功を収めている者もおおい。
しかし、やはり厳しい業界であり全てがうまくいくとは限らない。中にはすぐに閉店してしまうお店もあり、確実な道とは言えない。その中で徐々に事業を拡大していける千原せいじ、彼は商売の才能があるのかもしれない。
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
2014高校サッカー応援マネージャーが決定?松井愛莉とは
今年の高校サッカー応援マネージャーがほぼ確定したようです。 今大会の高校サッカー応援マネージャーは
-
-
9月上映おすすめ映画
9月上映作品は、続篇やスピンオフが見所です。 その中でもおすすめの作品3つを今回紹介させて頂きます
-
-
【相棒14】反町相棒スタート!好調な出だしに次クールも期待?
ファン待望の『相棒14』が2015年10月からスタートした。 今回の相棒は、反町隆史。 初回
-
-
安室奈美恵電撃引退!原因は?その後の活動予定は?
歌手・安室奈美恵の電撃引退騒動で、芸能界のみならず、世間のざわめきは止まらない。 海外に到着しまし
-
-
あなたは私の宝物ですから・・・【ごちそうさん】
ごちそうさんから目が離せない NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」の週平均視聴率がつい
- PREV
- 江田氏が新党を作る理由、「金儲け」という渡辺氏の揶揄
- NEXT
- 世論調査で使われるRDDという方法