*

【ヘアドネーション】水野美紀さんもご利用・髪を切るだけボランティアって?

ad



  

ドラマ『アイムホーム』で、キムタク演じる久の元奥さん役が、
水野美紀さんでしたね。

彼女が、この役作りの為に、髪をバッサリとベリーショートにしたのは
驚きでした。
mizunomiki
(出典:アナミダイリュウポータブルサイト)

それ以上に、彼女が

髪を切るだけボランティア

に賛同していたのは知られていなかったのではないでしょうか。

水野さんが利用したのは、ヘアドネーション

水野さんが代官山の某美容室で、ヘアドネーションを申し出た時には、
担当の美容師さんも、え?と戸惑ったそう。

ヘアドネーションは、
NPO法人JHDACが、

小児ガンや無毛症、先天性の脱毛症、不慮の事故などで
髪を失ってしまった子供たちに無償でウィッグを提供している活動です。

hahatoko
このNGOは18歳以下の患者さんを対象に、
フルオーダーのウィッグを作っていますので、
100%人毛で作る事にこだわっています。

その為、
ウィッグを作るのは最低でも31cmの長さは必要。
1つ作るのに20~30人分の髪の毛は要るのです。
費用も1つ10万円はかかる
と言われています。

私たちでも、ヘアドネーションは出来るの?

JHDACのHPをみますと、全国の賛同美容室が掲載されています。

賛同美容室では、ドナーとなってくださった方に、
料金の割引や、トリートメントなどのサービスを行っておられるようです。
biyoushitsu
パートナーサロン、推奨サロンでは、協力してくださるドナーの方だけでなく、
ウィッグの提供を受ける側のドニーの方へのサービスも行っています。

トラブルを未然に防ぐ為に

しかし中にはNGOが提供する特典だけ見て、
肝心の規定や内容を見ずに美容院に予約を入れてくる人も居ます。

長さがなければいけないのに、
短い髪をカットしてもボランティアになると
勘違いしている方もいらっしゃるでしょうし、
予約した時間に来ない人もいるかもしれません。

また、NGOの活動に共鳴し賛同している美容院に、

特典目当てで来店して、
カットが思い通りにいかなかったと
クレームを付けて帰る残念なお客さんが
後を絶たないという事実も報告されています。
biyoushi
事務局側では、この様なトラブルを未然に防ぐ為に、
身近に賛同美容室がない場合は、
行き着けの美容室に、NGOの趣旨を理解して頂いた上で、
担当美容師にカットして貰う事をお勧めしておられるようです。

こうしたボランティアは、提供する側、受ける側、支える側の
三位一体の心がなければ成り立ちません。

トラブルを未然に防ぐ為には、まず、ドナーとなるお客様の心構えが
必要とされると思います。

今、あなたにオススメ

ad



関連記事

千葉駅周辺の居酒屋さんまとめ!

女子会にもオススメな、ちょっと変わった千葉駅周辺の居酒屋さんを紹介します! 「マジック

記事を読む

従業員が●●!千原せいじが経営する居酒屋とは

芸能人のお店って増えてますよね。 千原せいじの「せじけん」 千原兄弟のツッコミ担当、千原

記事を読む

【コブラクション】次世代型キネシオテープ・コブラクションが便利

ここ数年みかけるカラフルなボコボコのキネシオテープ。 コブラクション(Cobraxion) とい

記事を読む

米大統領戦に見る心理学

米大統領戦の指名争いで、公然と語られる様になったのが、 宗教や民族に対する偏見である。 これ

記事を読む

料金2万円でも長蛇の列!ナイトプールで自撮りが人気の理由

プールは泳ぐ目的じゃなく、楽しむ為のもの。 ©travelbook.co.jp 日中のプ

記事を読む

  • 人気記事TOP10(全期間)



  • 人気記事TOP5(過去24時間)