夕食を活用! 取り分け&使い回し術 〜肉じゃが①〜|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
ad
暮らしに役立つ動画を紹介
暮らしや生活に役立つ動画をYoutubeから厳選して収集しています。
Youtubeでのお役立ち動画を毎日アップしていきますので、ぜひご覧ください。
(動画の元ページはこちらをご覧ください)
☆投稿者:MAMA DAYS
☆公開日:2017-04-15 10:00:03
☆視聴時間:53
☆視聴回数:288
☆動画の評価:5.00
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
毎日のお子さまと家族のご飯作り、できるだけ時短で楽に作りたいと思うことはありませんか?
余りがちな定番おかずを、夕食〜翌日のお弁当まで取り分け&使い回して活用する方法をご紹介します!
夕食に多めに作っておけば、お子さまメニューも家族メニューも、少し手を加えるだけでアレンジできちゃいます♪
【夕食を活用! 取り分け&使い回し術 〜肉じゃが①〜】
夕食を活用! 取り分け&使い回し術「肉じゃが①」
(夕食)
家族メニュー 肉じゃが
お子さまメニュー お子さま肉じゃが
(朝食)
家族メニュー スパニッシュ風オムレツ
お子さまメニュー お子さまスパニッシュ風オムレツ
(お弁当・ランチ)
家族メニュー 焼きコロッケ(味が付いているのでお弁当にもぴったり♪)
お子さまメニュー お子さま焼きコロッケ(小さなお子さまのランチに♪)
※お子さま焼きコロッケは、味が付いていないためお弁当には不向きです。
◉ベースとなる料理 ご家庭のいつもの肉じゃが
●取り分け お子さま肉じゃが
1.調味料を加える前にお子さま用に適量を取り分ける。(お子さま肉じゃが、お子さまスパニッシュ風オムレツ、お子さま焼きコロッケ分)
2.取り分けた肉じゃがを食べやすい大きさに刻む。
①お子さま焼きコロッケ(家族用焼きコロッケは普通の肉じゃがで同様に作る)
材料(お好みの量)
・お子さま肉じゃが 適量*肉じゃがを翌日に使い回す場合は室温が暖かい場合は冷蔵庫に保存し、一度沸騰するまで火を通してから使ってください。
・パン粉 適量
作り方
1.フライパンにパン粉を入れ、薄く色づくまで弱火で炒る。
2.取り分けた肉じゃがをフォークで潰す。お肉など潰れない食材は包丁で細かく刻む。
3.2を一口大にまとめて丸め、1をまぶす。温める場合はトースターに入れてアルミホイルを被せて加熱する。
②お子さまスパニッシュ風オムレツ (スパニッシュ風オムレツは普通の肉じゃがで同様に作る)
材料(お好みの量)
・お子さま肉じゃが 適量*肉じゃがを翌日に使い回す場合は室温が暖かい場合は冷蔵庫に保存し、一度沸騰するまで火を通してから使ってください。
・卵 適量*溶く(カミカミ期(生後9か月頃〜)のお子さまの場合、一食あたり全卵1/2個が目安です)
作り方
1.肉じゃがをフォークで潰す。お肉など潰れない食材は包丁で細かく刻む。
2.1と卵を混ぜ合わせる。
3.器にラップを引いて2を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで火が通るまで加熱する。
※フライパンで作る場合は、サラダ油を引いて、目玉焼き用などの型を置いて流し、蓋をして両面を焼く
対象
お子さま用肉じゃが、お子さま焼きコロッケ・お子さまスパニッシュ風オムレツは、カミカミ期(生後9か月頃〜)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
保存方法
冷蔵保存で2日、お子さま焼きコロッケ/焼きコロッケは冷凍保存で2週間程度、保存可能です。
※肉じゃがを翌日に使い回す場合は室温が暖かい場合は冷蔵庫に保存し、一度沸騰するまで火を通してから使ってください。
■■■おすすめの動画はこちら♪
残ったパン耳簡単アレンジ!レンチンラスク3種|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
電子レンジで簡単5分!ひな祭り蒸しケーキ
[幼児食 1歳半から]あま〜い嘘を召しあがれ♪お子さまビールゼリー|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
忙しいママさん必見!簡単だし取り裏技3選|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
効率・時短!時短食器洗いテク
レンチンでラクラク簡単!時短離乳食レシピ
レンジで簡単!ほくほく肉じゃが|C CHANNELレシピ
じゃがいものチーズもっち|C CHANNELレシピ
定番おかず×新テイスト!トマト肉じゃがの作り方 | How to make Tomato Niku-jaga
[離乳食 ]電子レンジで簡単!ツナ野菜蒸しパン|ママ 赤ちゃん 初めてでも 簡単 レシピ 作り方
今、あなたにオススメ
ad
関連記事
-
-
【佐藤満春の生活に役立つライフハック】余ったお菓子の袋!つまようじと輪ゴムでより密封され開けやすくなる方法|@Heaaart(アットハート)
暮らしに役立つ動画を紹介 暮らしや生活に役立つ動画をYoutubeから厳選して収集しています。
-
-
【しんがり】『しんがり~山一證券最後の12人~』は何故支持されるのか?
今、WOWOWで『しんがり~山一證券最後の12人~』が放映され 密かに注目を集めている。 1
-
-
冬の電気代金の節約方法はこれがおすすめ!
皆さんは毎日節電をしていますか?冬になると暖房の費用などで電気代がかさみますよね?そこで今回の記事で
-
-
仕事以外で遅刻する人の心理と対策は?
貴方の身の回りに、 意識高い系の発言をするのに遅刻魔 お兄ちゃんよく予備校遅刻するけど、周りから
-
-
エアコンの洗浄はオフシーズンにする理由
暑さ寒さも彼岸までといいます。 この時期に、お引越しをされないのでしたら、 是非前もって業者さん